有森也実いまそかり

 2000年10月

(10/29)女性週刊誌で「馬鹿っ母」って見出しがあるが、あれはどう読むのが正しいのか。「ばかっ」の次に来るハ行は破裂音のパ行になるから「ばかっぱぱ」とするとお父さんになってしまう。そのままの「ばかっはは」では発音しにくいし、「ばかっママ」なら小さいツが要らないだろう。あなたはどう発音しているだろうか。

(10/29)昨日は愛馬が頑張って15万円以上稼いでくれた。そこで百貨店のバーバリーのお店でスーツを衝動買いして全部遣ってきた。支払いの際、ソファに座って、貧相なかっこうの私と男性店員とのやりとり。「いやあ、昨日臨時収入がありましてね」「ほう、自営でらっしゃいますか」「いえ、競馬でちょっと」「私、競馬は詳しくないのですがG1でもあったのですか?」「実は共同で馬を持ってまして、馬券ではなくて馬が稼いでくれたんですよ。昨日の配当がちょうどこのスーツと同じくらいだったもので記念に」「はあ、そうですかあ。馬を持ってらっしゃるんですか、お若くてらっしゃるのにすごいですねえ」「いやあ。バーバリーは馬の柄のネクタイが多いですよね、だから好きなんです」「な、なるほど、それで。今後ともご贔屓に願います」。殿ご満悦ぅー。

(10/26)帰りの電車を降り、今日の「有森也実」何を書こうかなあ、とぼんやり考えながら自動改札を出ようとしたら、定期券の代わりに社員証を入れてしまって立ち往生。駅員に顔写真と社名を見られながら無傷で取り出してもらった。どうやったらキャッシュカードみたいなものを間違えて入れるんだ、と彼らの話の種になっているだろうが、私もここに書くことができたしよしとしよう。

(10/25)あなたは昔の恋人の誕生日を忘れられますか。

(10/23)前から人が歩いてきた、目が合う。右によけようかな、左によけるかな、と考えながら身体を揺らす。あの人が右だからこっちだ、と思って左に出る。しかし、向こうの人と同じ方向に出てしまう。おっと、じゃあ逆に、とよけるとまた同じ。私は毎朝駅のホームでそんなかんじ。

(10/19)モックン、キミは映画俳優なんだからテレ朝の連ドラなんかに出ないほうがいい。

(10/18)このごろ優香が1mmあれば十分だと言っているが今までは何ミリだったんだ。もう重ねなくてもいいとか、横漏れストッパーとか、羽根がついてるとか、さらさらとか、驚きの吸収力とか、女性と住んだことがない私にとって生理用品CMは毎回衝撃の連続だ。そもそもおりものと言うのは青い液体なのか?

(10/17)クイズ『タイムショック』が『タイムショック21』として加賀丈史で復活と言うので期待していた。しかし、司会はバラエティだし、家族対抗だし、問題が知識クイズではないし、おもしろくなかった。最近の傾向として知識を競うより「健全な」娯楽として楽しめる形式になり、クイズマニアを排除している。クイズの達人たちが知力、記憶力を競い、単純に読み上げられた問題に早押しで答え、見ていて驚き呆れるくらいのほうが私は好きだ。金品を狙って簡単な問題をゲーム仕立てにする番組もいいが、優勝者が名誉を得られるくらいの難関クイズ番組も復活して欲しい。

(10/15)朝夕冷えてきたこのごろ、着るものに頭を悩ます。秋物ってのは難しい。厚手の長袖やジャケットを着ると日中暑くて汗をかき、薄着で歩くと風が吹くと寒かったりする。だいたい中途半端に冬物に移行するので年に何度も着ない服が何着かある。まあ彼女さえいなければ、サラリーマンなんて「私服」は季節に2種類しかなくてもやっていけるのだがそれでもたまには悩むこともある。

(10/12)今春大学を出たばかりの女の子を誘って2人で飲む。酒もすすみ、赤ら顔の彼女に尋ねる、「どうしたら俺はもてるかなあ」、すると即答。「女の子って競馬っていうかギャンブルは普通嫌いですよ。それからアイドル好きってのもどうかなあ、一般的に。」もちろんそれは彼女自身の答えに他ならなかった。

(10/11)ぽっぽっぽハトぽっぽ、平和の象徴ハト。並んで歩いていた女性が公園のハトを怖れて立ちすくんでしまい、回り道しようと言いだした。大きいのが小さいのをいじめるので嫌いなのだそうだ。変わってるなあ、と言うと、そんなことはない世の中にはハト嫌いがたくさんいる、と反論された。本当に他にいるのだろうか。

(10/10)先日、何年かぶりで女性からネクタイをプレゼントされた。本日初めて締めてみたがとても気分が良かった。自分で選ばないような落ち着いた柄で、彼女からはこういう感じに思われているのかあ、などと自分が周囲にどう映っているのかが量られておもしろい。プレゼントの行為に深い意味がないのは推し量るまでもなく明白なのがちょっと悲しいが。

(10/9)昨晩、名古屋駅の新幹線口でケタ外れのデブが改札を抜けてきた。高見山だ!と私が思ったら近くにいた学生達が言った。「あれ、曙の親方だぜ」、うーむ、それも正しい。

(10/8)一昨日、山陰を大地震が襲った。地震がほとんどなく、震度1でも「昨日揺れたよねえ」と翌日学校で会話するくらいの土地である。さぞかし驚いたことだろう。実家の壁掛け時計が落下したというが、他に被害はないようでなによりだった。日本にいる限り、地震からは逃れられないのだなあ、と思った。

(10/8)昨晩ホークスがリーグ連覇。今年は工藤も抜け、昨年ほど投手成績がよくないが総合力で勝ってきた。私のMVPは松中、ペドラザ、若田部、坊西の順。勿論そのほかの選手もよくやった。次はいよいよ日本シリーズだが、「ON対決」と言うのはやめてほしい。監督が主役ではないし、チームは監督のものではないから。「中内ダイエーVSナベツネ巨人」なんて表現なら正確だからまだ認めるけど、そんなのいやだ。どちらも贔屓球団なので私は選手それぞれを応援することにする。頑張れ松井、負けるな小久保。

(10/4)昨日の帰り、電車はさほど混んでいなかった。60代と思われる白髪のサラリーマン風男性が隣りの車両から足早にやってきた。上着を脱いで網棚に置くと、やおら扉近くの鉄棒を握ってストレッチを始めた。周囲の我々はあっけにとられながら無言で見ないふり。彼の屈伸運動はどんどん激しくなり、ネクタイまで外す。足元を見ると背広なのにスニーカーを履いている。3駅間のエクササイズを終え、彼は汗をぬぐいながら降りていった。通勤も運動になると言うがあれは明らかに違うと思うぞ。

(10/2)中山遠征のついでに仙台へ行き、仙石線の3月延伸部分を乗ってきた。これでJR線完全乗車まで残り1路線。20世紀中に乗るのが目標なのでなんとか乗りたいのだが、12月までに休暇が取れるだろうか。せっかくだから乗るだけ、でなく多少遊んで来たいので。長年の夢、ようやく終着駅へ辿り着きそうだ。