有森也実いまそかり

 2003年3月

(3/29)遂に彼女にモー娘ファンであることを告白した。かなり驚いていたが、彼女の結論は「結婚したらやめてね」であった。そして、「私の周りの人には言わないでね」と付け加えられた。そして、最初に分かっていたらつきあわなかった、といったニュアンスのことも言われた。「もう少しの間、会いたくなったら会いに行ってもいいよね」「それなら結婚はやめるから」。どうやら、本当に卒業しなくてはならないようである。

(3/27)職場でマリッジブルーについて話しているとバツイチの年上女性が話に加わった。彼女曰く、「この人でいいんだろうかって、私もあったねえ。それでもってその予感は当たったねえ」。何も言えない周囲であった。

(3/25)残業のため終電に乗る。疲れているのに満員電車。周囲の酒気帯び呼気が耐えられない。しかし、自分もそんな日があるわけで、と納得させる。酒飲みは酒飲みに甘い。

(3/25)昨年末でモー娘関係から足を洗ったわけだが、彼女ができたのが原因ではない。7月下旬の後藤卒業などのハロプロ再編成についていけない、陣営のやり方は彼女たち及びファン無視だという憤りから決めた。その時点で彼女とはまだ出会っていない。・・・なんて言うくせになんでモー娘のチケットが毎週のように送られてくるのだろう。

(3/23)『GOOD LUCK!!』、最終回はいつ出るかと期待していたセリフがなくてがっかりしたね、ぶっちゃけ。

(3/22)彼女はこの三連休すべて仕事。夜、電話がかかってきた。「今日は何してたの」「今日はこっちも仕事だったよ」「昨日は?」「ん、ああ、パレットタウンに。あ、相手は男だよ」。イラクが攻撃されようがメロン記念日のライブ見にZeppTokyoとは答えられない。「観覧車は乗ってないから」「・・・後ろめたいことしたでしょ」「いや、別に」「だって、パレットタウンに男同士なんて変」「ほら、いろいろお店もあるしさ」「・・・もういい」「何て言うか今は聞かないほうがいいこともあるんだよ」「・・・」。そろそろすべてを話すべきだろうか。

(3/20)サンスポのメロン記念日ライブの記事、Zepp TokyoがZeepTokyoと記されていた。午前中にメールで指摘したが直らなかった。まあ、ゼップの隣りはトヨタだが。

(3/19)『僕の生きる道』最終回。矢田亜希子よかったなあ。1月クールではキムタクのドラマとこれだった。それにしても、最後に柴咲コウの曲でも流れれば最高だったな。

(3/18)七輪の購入時には身分証明書の提示が義務付けられるようになるかもしれない。

(3/16)先日、高校の時の彼女に会って結婚することを報告した。すると手を取って喜んでくれ、一言。「ああ、ほっとした。これで私も肩の荷が下りたわ」。私が15年間も肩に乗っかっていたとは。さぞ重かったことだろう。

(3/14)明日は土曜だが彼女が仕事のために会えない。長電話のなかで、「明日は『青の炎』を見に行ったらいいんじゃない」、と言う。一瞬ドキッとし、「ああ、二宮くんとあややが出てるアイドル映画ね」とバカにしたように言うと、「アイドル好きだからいいんじゃないの」と返す。「そんなの見に行くほど暇じゃないよ」「ははは、そうだよねえ」。すまん、明日はメロン記念日のコンサートなんだ。

(3/14)ホワイトデー。先月いただいた方々へはきちんとお返し。私が選んであげる、と彼女がデートを中断して選んでくれた品だ。2/14の当コーナーで紹介した画像を送ったときに即刻削除しただけに、楽しそうに選んでいたのがなんか怖かったのだが。

(3/12)今年の流行語大賞候補に「脱北者」はどうか。「だつほく」じゃなくて「だっぽく」ってのがいい。

(3/12)昨日のタマちゃん捕獲騒動。想う会に見守る会。怒号に泣き崩れる女性。戦争が始まろうとしているのに平和な国だとつくづく思った。

(3/11)近年、芸能人がHPで結婚を報告することが多くなった。このStarHillsを立ち上げて3年余、私にもついにこの日がやってきた。この秋、結婚することになった。式の日も決まった。私の部屋に入ることもなく、そして、このHPのこともまだ知らない・・・。

(3/6)テツ&トモが自分と同い年だと知ってすごく驚いたのは、なんでだろ〜♪。

(3/6)中川家の弟・礼二が女性にツッコミで被害届を出された。会見で礼二は禁酒宣言していたが、酒飲みが禁酒なんてできるわけがない。私も酒でたくさん失敗してきたが、全く止めようとすぐに思うものの不可能なことは誓うまいということでいつも反省どまりである。

(3/4)久々に早く帰れそう(8時)という時、社内のSちゃんから電話があってメシを食うことになる。女性3人と私の4人で楽しく喋り、方向が同じSちゃんと駅方向に歩く。と、「これからどうするの」、と聞かれたので、「じゃあ軽く一杯」、ということになる。女性に誘われたのなんて久々だなあ、と思っていたがSちゃんはジントニックを1センチ飲んだだけで様子がおかしくなって、突然ゲラゲラ笑い出したり、テーブルを叩き出したりしだした。そして、「男はみんな子供なのよ」、と言い出す。「Sちゃんとつきあうのは難しそうだねえ」、と言うと、にこーっと笑ってとろんとした目で、「ううんそんなことないよ、いい子いい子ってなでてもらうだけでいいんだもん」。ホントにやったらセクハラって訴えそうなんだが。

(3/3)鉄道紀行作家の第一人者宮脇俊三さんが亡くなった。彼の著書「時刻表2万キロ」を読んだことが私の鉄道の乗り潰しのきっかけだったと思う。著書のうち、海外ものを除いてはほとんどを読破している。廃線間際のローカル線に乗ったときの文章では涙もした。デビューしたとき既におじさんだったのに、当時学生の私にも鉄道旅行の楽しみが伝わってきた。社会的に立場のある偉い人なのに、子供のようなことをするところが好きだった。自分が旅で感じた気分をこんなにうまく表現できればいいのにと思ったものだ。合掌。

(3/1)夜、駅の改札付近で深刻そうに向き合ってるカップルをよく見かける。黙ったまま歯を食いしばっている男、泣き出しそうな女、一方的に責める男、ふてくされる女、などなど。一瞥して通り過ぎる通行人にとっては同じに見える情景でも、当人には人生がかかっていることもある。何年も前、私も女の子を駅で泣かしたことがあった。ふられたのはこっちのほうだったのに。

(3/1)一番仲のいい子との会話。「僕たち全然ケンカしないよね。年もちょっと離れてるし、僕がベタぼれしてるからだね」それに対して彼女は「最初の理由は合ってるけど、2つ目は違う。私の心が広いからだと思うよ」。そうなの?他の子と遊んだりしてるのをちゃんと報告してる私は偉いと思うけど。

昔の有森へ