献血

献血の記録です。旅行先でするようにしています。
助け合いの精神ではなく、献血手帳に各地のスタンプがたまるのを喜んでいる、子供と同じです。
だんだん献血のために旅行するようになってきました。

現在、44都道府県で58回献血しています。長い目で全県制覇を果たすつもりです。
残るは、岩手、群馬、島根の3県です。

県数

回数

センター

ルーム/場所

形態

備考

1

1

91.1.3

中央

(明治神宮)

献血車

200

テレカと2ショットポラ写真

2

2

91.5.7

川崎

(大学)

献血車

200

のりぴーのポスターめあて

3

92.4.12

駒込

献血車

200

記憶がない

3

4

93.1.6

京都

(京都駅前)

献血車

200

旅行中

5

93.5.28

中央

有楽町

ルーム

200

就職活動中スーツ姿で

4

6

94.12.2

石川

(金沢)

会社

200

社会人初。献血会

5

7

95.8.23

鹿児島

天文館

ルーム

200

たまたま発見

8

95.11.10

東京北

池袋

ルーム

200

西武百貨店内

9

96.7.27

石川

ラブロ

ルーム

200

金沢にもけっこう常連がいる

10

96.9.28

石川

ラブロ

ルーム

200

10回到達の記念品

11

96.12.10

東京北

池袋

ルーム

400

マックスG1制覇の翌々日

6

12

97.3.29

大阪

(難波駅前)

献血車

400

WINS難波の帰りにたまたま

13

97.8.17

石川

ラブロ

ルーム

200

鼻炎あけ

14

97.11.1

中央

新宿西口

ルーム

200

府中の帰り。ラフィアンパーティー前。

15

98.6.13

石川

ラブロ

ルーム

200

金沢最後のつもりで

7

16

98.7.31

愛知

星ヶ丘

ルーム

200

名古屋に引越し翌日。

17

98.10.24

愛知

星ヶ丘

ルーム

200

同じルームで連続は不本意

8

18

98.11.27

伊奈

大宮駅西口

ルーム

200

アイスクリーム

9

19

99.2.22

三重

サンセリテ

ルーム

200

寝不足で体調悪かった(四日市)

20

99.8.9

鹿児島

天文館

ルーム

200

4年ぶり2回目。寝不足

10

21

99.10.11

茨城

水戸

ルーム

200

混雑。東海村視察の帰り

11

22

99.11.27

北九州

小倉魚町

ルーム

400

福岡では400のみ

23

00.3.9

愛知

(名古屋)

会社

200

献血会

12

24

00.7.1

函館

みはら

ルーム

200

長崎屋内。全国初のルーム閉鎖直前

13

25

00.9.11

千葉

津田沼

ルーム

200

豪雨のなか

14

26

00.11.4

長崎

はまのまち

ルーム

200

JR全線踏破の翌日

27

01.1.18

北海道

大通

ルーム

200

21世紀初は札幌大通の地下街

15

28

01.2.18

宮崎

たちばな

ルーム

200

終了後、巨人キャンプ見物

16

29

01.8.25

宮城

仙台駅北口

ルーム

200

モー娘コンサート前

30

02.4.28

伊奈

大宮駅西口

ルーム

200

モー娘コンサート前・改装

17

31

02.8.4

新潟

きたまち

ルーム

200

モー娘コンサート前(長岡)

18

32

02.9.14

兵庫

塚口さんさんタウン

ルーム

血漿

初血漿

19

33

02.10.3

山梨

県民会館

ルーム

血漿

あややコンサート前

20

34

02.11.4

福井

福井県血液センター

センター

血小板

モー娘コンサート前

21

35

03.3.23

奈良

なら

ルーム

血漿

プレゼントなんもなしとは

22

36

03.4.12

栃木

オリオン通り

ルーム

血漿

看護師さんがみんな丁寧

23

37

03.6.22

福島

福島県血液センター

センター

血漿

郡山から予約

24

38

03.9.30

香川

オリーブ

ルーム

200

新婚旅行中

25

39

04.1.17

岐阜

岐阜県血液センター

センター

血漿

献血中に血圧が下がる

26

40

04.5.23

沼津

エイブルコア

ルーム

200

新システム導入後初

27

41

05.1.22

富山

マリエ

ルーム

血漿

オープンと同時に入場。北陸制覇

28

42

05.5.21

熊本

下通り

ルーム

血漿

黒木瞳似看護師

29

43

05.12.9

青森

日赤県支部

ルーム

200

自販機のほかにりんごの缶ジュース

30

44

06.5.19

山口

山口県血液センター

センター

血漿

ベテラン看護師多し。初タッチパネル

31

45

06.10.20

和歌山

和歌山駅前

ルーム

血漿

献血手帳からカードに切り替え

32

46

06.12.30

広島

もみじ

ルーム

血小板

帰省途中。粗品充実。10時前から人がたくさん

33
47
07.01.13
滋賀 滋賀県血液センター  センター 
血小板
受付も医師もなってない。 
34
48 
07.05.20
佐賀 佐賀県血液センター センター
血小板
グリコのお菓子セット。
35
49
07.07.13
松山 大街道 ルーム
血漿
サランラップ。その場でモーニング(調理パン)
36
50
0710.28
大分 オアシス21 ルーム
血漿
タオル、おかき。体調万全で通算50回目
37
51
08.2.8
高知 やまもも ルーム
血漿
洗剤。朝一番乗り。ずっと看護師と喋る。
38
52
08.12.19
沖縄 久茂地 ルーム
血漿
タオル。朝一番乗り。アイス、ちんすこう。
39
53
09.5.13
山形 なのかまち ルーム
血漿
トイレットペーパー2個と食器洗剤。若い人多し。
40
54
09.10.4
岡山 ももたろう ルーム
血漿
エコ箸&ケース。朝一番乗り
41
55
10.12.13
長野 松本伊勢町 ルーム
血漿
歯磨き粉。ルームの人が丁寧な応対
42
56
11.1.20
秋田 アトリオン ルーム
血漿
マッサージのサービス期間中だった。
43
57
119.11
徳島 アミコ ルーム
血漿
4月改装オープンできれい。ハンドソープ。
44
58
12.1.5
鳥取 ひえづ ルーム
血漿
イオンモール。米子からバスで25分。食器洗剤

実際の献血手帳をご覧あれ  4冊目の手帳

(12/1/5)出雲で過ごした松山への帰り、鳥取県日吉津村のひえづルームへ向かう。ここは巨大ショッピングセンターの中にあり、米子駅からバスで片道25分もかかる郊外型。バスの本数も少なく、ゆったりした予定を組んだ。というか本当は献血後に伯備線経由でなく山陰本線を鳥取まで行き、未乗路線若桜鉄道を乗りつぶして岡山に下りようと考えていた。しかし、前日からの雪で山間部のダイヤは乱れ、因美線も一部運休、おとなしく献血だけにしたのだ。で、ルーム到着は11時すぎ。受付をすますと問診へ。「本日は献血にご協力ありがとうございます」とベテラン医師が最初に礼を言ったのに驚かされる。そして、採血が終わったがしばらく待合室で待てという。献血中は2人でベッドがたくさん空いているのになぜ?看護師が足りなかったのだ。待合室で待ったがなんだかもったいないと感じた。さて、ベッドに横になり針が入る、が全然痛くない。とても上手な注射だったので看護師さんにそう伝えると喜んでいた。できて2年ほどのルームなので献血手帳に押すハンコがないらしく、手書きになったのが残念だった。もういないのかなあ、献血手帳持ち歩いている人は。さあ、あと3県になった。ここからは長くかかりそうだなあ。

(11/9/11)松山に引っ越してきたので乗りつぶしと合わせて徳島まで行ってきた。駅前のそごうの中に入っていてきれいで広々としたルーム。後で調べたら今年の4月に改装オープンしたばかりとのこと。午後イチでルームに入ったが淡々と進み、なにごともなく終わった。いくつかある謝礼品の中からちょうど欲しかったハンドソープを選択した。そういえば、待ち時間に男性係員が「来年1周年の際にセレモニーをやるが来てほしいゲストは誰?」と個別に聞いて回っていた。私は迷わず「福山雅治」と答えたら、「え・・・福山雅治ですか。はい、分かりました」とかなり驚いていた。AKBとでも答えてほしかったんだろうがそうはいかない。これで四国制覇。

(11/1/30)日本赤十字社は若年層に献血の重要性を呼びかける無料招待ライブをAKB48を使って武道館でやるそうだ。観覧希望者を公式サイトで募集し、抽選で4000組8000名を無料招待するという。献血事業の啓蒙活動とか言ってないでてっとり早く、献血した人に応募券を渡せばいい。びっくりするくらいたくさんの血が集まるはず、かなり濃いやつが。

(11/1/20)先月、全線開通した東北新幹線に乗り新青森へ。青森でやりたいことがなかったので特急つがるに乗り換えて秋田へ。朝6時54分に大宮を出て午後1時過ぎの到着、遠かった。平日、しかも少々吹雪いている状況だったので複合施設アトリオンはがらがら。大分のルームみたいな設置環境か。献血は午後2時のスタートに行ったら3人ほど先客がいた。比較的スペースに余裕があり、ゆったりと過ごせた。終了後、諸注意を受けるが、「激しい運動や雪かきはしないでください」と言われここは秋田だと実感。そして、先月下旬からやっているマッサージサービスもよかった。イスに座って肩の軽いマッサージを若い女性マッサージ師から受けるもの。そこの2人に献血のためだけに東京から来た、と言うとびっくりされた。今日は嫁さんの誕生日だが秋田のおいしいお菓子はなんだろう、と聞くと顔を見合わせ「ないねえ」。スタッフや看護師さんの応対も丁寧でとても気持ちよく献血できた。景品は健康食品(飲料、レトルトカレー、カロリーメイト)など。成分やっても300円もしないものじゃあなあ。

(10/12/13)今年の最初で最後の献血。40歳になって初めての献血。今年はとにかく仕事もプライベートも忙しく、機会がなかなかなかった。最後の機会というわけで長野県の松本でようやく献血。手帳を広げて初めて今年初だと気づき、改めて今年はよく働いたと実感。ルームは松本駅から徒歩5分、たいへん分かりやすい場所にあった。ビルの2階にエレベーターで上がるとよくあるルームの“におい”がした。入ると月曜朝にもかかわらず、何人もベッドで寝ていて少し驚く。ルームの係りのみなさんがとても丁寧な応対で、気持ちよくできた。看護師さんも含めて献血履歴を見ても何も言われなかったのでこちらもそれについては触れず。ところが終了後に忘れ物をとりに採血の部屋に戻ると私のカルテを見ながら数人でお話してらした。気にしてもらっていたんだと内心で笑み。景品は歯磨き粉や洗剤などから選んだが今回もしょぼかった。

(09/10/4)10時からのルーム。朝一番乗りだったが実際に献血開始が10時15分。もうちょっと早くできるのでは。採血が終わってから待たされるのはどうかと思う。1階待合で常連さんたちがドリンクを飲んでいないので、始まる前は飲まないルームなんだな、と思う。ルームによって献血前後に1杯ずつすすめる、献血後だけにすすめるのパターンがあり(昔はほとんどこちら)、常連さんたちの雰囲気で察する。ベッドでは私より若い看護師が手帳のスタンプに興味を示し、ずっと話していた。照れるが嬉しい。残念ながら景品はしょぼかったが、看護師たちの明るい雰囲気はなかなかよかった。

(09/5/13)今年初の献血。山形のルームは旧山形県庁の前にある県民会館の中にあった。担当看護師さんとの会話も楽しく、何も問題なく終了。ご当地だけに「天地人」ブームにあやかって「愛の10血人(てんちじん)」キャンペーンをやってたのは笑った。景品がトイレットペーパー2個だったが旅人にはちょっとかさばって大変だった。

(08/2/8)福岡から高知へ夜行バスで到着。伊野からはりまや橋まで土佐電鉄のチンチン電車。ルームには開始時間の30分前9時に到着。一番乗りで中に入れてくれた。驚いたことに9時半になっても他に人が来ない。針を刺したころにようやく次の人が来ただろうか。その場の管理者らしき看護師さんと献血ルームの現状や私の鉄道趣味、高知のプロ野球キャンプなどの話をしていたらあっという間に成分献血が終わった。50分かからなかったと思う。体調も良かったし、ずっと喋っているのはやはり血のめぐりがよくなるんだろうか。選択の余地なく洗剤をもらった。嬉しかったのは6冊目の献血手帳を嫌な顔一つせずに交付してくれたこと。まあ、特徴はなかったがルームの皆さんはとても優しく丁寧な仕事ぶりだった。さあ、これで残り10県になった。初めて終わりを意識した。まだ先は長いんだろうけど。

(07/10/28)前夜は両親と別府に宿泊。睡眠はばっちり。朝両親と別府で別れた後、路線バス乗り場に行くと大分駅行き急行に乗って大分市内へ。全日空ホテルやホール、NHKが入っている複合ビルの中にあるオアシス21ルームは混雑していた。久々にあんなにたくさんの人がいる待合室を見た。よく見ると子供がたくさんで親が献血している間をマンガを見て待っているようだ。
 50回目の献血はスムーズにでき、記念の杯をいただく。その横でいまどきのカップルが「50回だって」と驚いていたのがちょっと嬉しかった。最初にしたときは軽い気持ちだったがあれから16年以上、よくやってるよなあ、と自分を褒めたくなった。

(07/7/13)松山での献血の様子はこちらへ。

(07/05/20)花粉症の季節は薬を飲んでいるので献血できない。イネ科と思われる症状がいまだに続いているがこのために薬を先週からやめている。そのわりには前夜に思い立って佐賀へ。福岡からは近い唐津でも虹ノ松原で車が出ていたが佐賀市のセンターを選択。サイトの地図が適当だったがなんとかなると思い佐賀駅へ。確か城跡の近くと歩くが徒歩15分と書いてあったのに20分ほどかかってやっと城跡。付近の地図を見ても書いていないので不安になり、佐賀市出身の後輩に電話してみる。「思い切り駅の逆ですよ」と言われて納得。せっかくだから大隈記念館と佐嘉神社、佐賀中央郵便局で風景印でハガキを出し、玉屋の前からタクシー乗車で880円。
 佐賀県血液センター受付で旧献血手帳にもスタンプをと頼むと断られかけたが、今までも捺してあるのを見て了解してくれた。問診は医大生だった。で、血小板をお願いされたのでそうしたのだが献血終了後に気分が悪くなってしまう。血圧の値は問題ないものの、睡眠不足だったからかもしれないが歩くのもやっと。立ちくらみのような感じ。グリコのお菓子セットをもらって(その他は、洗剤、歯磨きセットなど)帰った。駅まで歩きながらしばらくして腕にバンドを巻いたままであることに気づいた。こうまでしてなんで献血行脚してるんだろう。それにしてもこの地図、唐津赤十字病院が長崎県に表されているけど誰も気づかないのか。

(07/1/13)前回からの間が2週間。つまり献血ができるようになったその日にしてみた。今回は滋賀県。滋賀県は常設ルームが長浜と遠く、血液センターも県庁所在地の大津ではなく草津市にある。血液センターでの献血を決め、午後の受付は1時からとあったので予約ができるかどうか当日電話したところ、「フリーダイヤルの圏外です」。新大阪駅からかけたがつながらず、やむなく京都からかけ直すとつながった。青森の時は福岡からでもフリーダイヤルOKだったのに。1時からの予約をお願いすると15分前から受付できるとのこと。名前を告げ予約、若い男性の声だった。
 最寄りのJR瀬田駅から血液センターまでは乗り場は駅前ロータリーにあり、発車するところだった。閉まった扉を開けてもらい出発。1時間に1,2本しかないのでほっとする。かなりの距離走って最後は私一人しか乗っていない山の中、心細くなったが到着。

 古い建物、入り口でスリッパに履き替える。どうやら私が午後の一番乗りのようだ。受付のマスクをした中年男性に手帳とカードを出し、「予約した者です」と名乗るも反応なし。「手帳のほうにもスタンプを捺してほしいんですけど」と頼むと「え?何のスタンプを捺すの?」。和歌山と広島で献血カードだけでなく献血手帳にも従来通りスタンプを捺してもらっているので、と説明すると「併用?」。最初意味が分からなかったがここではそういう言い方をするのかと思い「はい、併用です」と頼む。問診のタッチパネルのときは、「最近海外に行ったのはいつですか」と尋ねられたので「99年です」と答えながら1980年以降の渡航歴メモを見せたのだがそれを見ることもなく「どこですか」と尋ねる。「台湾です」と答えるとそれでおしまい。あれ?渡航歴をすべて聞かれないのは初めてだけどいいのか。そして問診票をプリントアウトすると何も言っていないのに今日の献血が「血小板」にマークされている。成分献血とは言ったが「血漿」の可能性もあるわけで、本人の希望も聞かずにそれはない。ルームの方針もあるだろうからと一応「今日は血小板なんですね?」と確認すると「ええ、そうです」とだけ。「なるべく血小板でお願いしていますがよろしいですか」と事前に確認するべきだと思うがどうか。一昔前のお役所の窓口みたいな感じで非常に気分が悪いまま問診開始の1時を待つ。受付をしている中年男性の横にいる若い男性が予約の電話をとった人だろう、この人は低姿勢で事務や誘導をやっていた。

 
  さあ1時、若い男性が問診の別室に案内する。入室するとあれ?誰もいない。「せんせーい、お願いします」と事務員が声をかけると控えからよぼよぼの老医師がゆっくりと現れた。70歳は超えているであろう医師は血圧計を私の腕に巻くことすらおぼつかない。数値がデジタルで出てもよく見えないらしく、血圧の上下と脈拍の3点をすべて違う数を読み上げているので私が「83じゃなくて87ですよ!」などと訂正しなくてはならなかった。白衣も着ていないし、あれなら名義貸しで看護師にしてもらったほうがよほど正確で安心だ。そして採血だがここでも看護師が控え室で大声で談笑していて誰もいない。おいおいベテラン看護師さん頼むよ、出てきたのはいいけどテレビのスイッチ入れるよりこっちが先じゃないの?何も前触れなしに針を刺されるし、いやはやすごいところに来てしまった。ベッドに横になったところで早く終わりたくて仕方なかった。その後はまったくかまわれることもなく、ほとんどを眠っていた。目を覚ますと8つのベッドが埋まっていたのにはびっくり。終了後は「血圧を再度計ってもらってください」と言われたのはいいが、問診をやっている人がいて、そのへんの人のさばきなど何もなく、いやはやこのセンターの常連さんでないと耐えられない状況だった。もちろん、再度計っても老医師はすべての値を間違えそうになったのは言うまでもない。
 はあ、滋賀県血液センター、休日が 「適宣」なわけだなあ。

(06/12/30)福岡から出雲に帰省ついでに広島を潰しておこうと調べると年中無休。前夜は至近のホテルに泊まり、珍しく睡眠、体調は万全。ところがいざ9時45分にルームに行くと、「本日予約のみ」の表示がドアに貼ってある。そ、そんな、ここまできて。「予約してないんですけど」と受付に切り出すと「よろしいですよ。本日は血小板だけですけど」とのこと。血小板は1度やったときにスースーした感じが気持ち悪くて以来やっていない。全血も今日はやっていないというので仕方なく血小板。ルームは電車通りに面していてとても広いビルの1階と2階。受付が1階で問診と採血が2階だった。採血の際にこしかけるイスがキャスターつきで安定せずちょっと不安だった。ルーム内予約者のみだったため、常連風の人ばかりでとても人が朝から多いにもかかわらず落ち着いていた。なにより本来の営業開始の10時にはベッドが埋まっていたのは驚いた。待合室の新聞雑誌が充実していてテレビも見やすかった。粗品は入浴剤・CDR・歯磨きセットなど5種類から選べたので歯磨きセットをもらった。そのほかにはがきファイルももらえた。ちなみに、献血手帳へのスタンプも捺してもらえた。これが楽しみだからねえ。
 久々の血小板だったが最初から寝たために後半は血管が狭くなりペースが落ちたため、手をグーパーしてくださいと言われた。それにしても常連ばかりのルームというのもヘンな感じだったなあ。とても便利で明るくてきれいなルームだった。

(06/10/22)天橋立で有名な宮津市に友人の結婚式に行くついでに和歌山で献血。福岡空港から伊丹に飛び、モノレール→阪急で梅田へ。天王寺まで環状線を快速に乗り、阪和快速に乗車で和歌山へ。平日の午後で、天王寺からずっと立ちっぱなしできつかった。駅前というだけあり駅からすぐ。成分の受付締め切り5分前に飛び込み血漿でと言う。すると、血小板のオーダーが入っているので、とお願いされ心が動きそうになったが一度やったときのスースーするのが嫌で断る。そして、今月から始まった献血カードへの切り替え。「どうしてもと言われれば」とも言われたが今後いちいち変な顔をされるのもいやなので切り替えた。「スタンプがたまるのが楽しみなんですけどねえ」とぶつぶつ言いながら。
 ベッドは空いていたのですぐにでき、簡単に終わった。だが、景品はなにもなく、窓口でたずねるとポイント制なのだという。1回だけでは何もくれないというのもどうかと思うけどなあ。NHKの番組で新宿のルームの充実ぶりを伝えていたが、何も見返りがない(飲み物とお菓子くらいはあるが)ルームもあることを頭に入れて置かれたほうがいいだろう。

(06/5/19)帰省の帰りを初めて鉄道にした。最短ルートの山口線経由の特急スーパーおき&新幹線だ。特急を山口駅で降り、ひとつもどって血液センター最寄の無人駅上山口駅で降りた。センターまでは歩いて5分ほど。比較的時間に余裕があったので成分血漿にする。必ず血小板を勧められるがお断り。
 問診票を記入しようと思ったらタッチパネル方式だという。便利なんだか分からないかんじだったが終えると口頭で係員から海外渡航歴を尋ねられる。1980年以降の渡航歴?過去1年だったのが随分昔からになったな。覚えられる程度しか海外に行っていない私だが何年にどこに行って何日間滞在したかというのを繰り返すといやになる。イギリスに行かないように気をつけなければ。これはその都度聞かれるというのでかなり面倒なことになった。問診は研修医だったが採血の看護師も含めてかなりチェックが厳しいと感じた。安全な血液確保のためにしっかりやられているのだろう。
 ベッドには40分程度寝ていただろうか。私は血の出がいいらしく、先に抜き始めた人より早く終わることがよくある。今回のベテラン看護師さんは久々に私の献血歴に興味を示してくれて嬉しかった。「30都道府県目なんですよ」と私も喜んでしゃべる。
 終わった後は粗品だが、ここはものすごく充実していてテーブル3つに並べてある。おなじみのマグカップ、入浴剤をはじめ、インスタント飲料(コーヒー、味噌汁、スープ)、幼児玩具(水鉄砲など)など幅広い品があった。私はティッシュ箱にしたが価額が低いものでも選ぶ楽しみがあれば気分も違うものだなあと思った。
山口県赤十字血液センター

(06/4/17)来月我が社主催の一般客相手のイベントがあり、私は「にぎやかし」部門を担当することになった。イベント来場者に楽しんでもらう、いいことやってるな、ってイメージをもってもらえるような企画を考えるわけだ。先週思いつきで献血車を会場に呼ぼうと提案するとなんとあっさり採択され、日赤さんと交渉。先方も喜ばれ二つ返事で実施が決まり、我ながら驚いている。当日、どれだけの人が協力してくれるだろうか。趣味が仕事に役立ったなあ。

(05/12/9)北海道のちほく高原鉄道に乗るついでに献血を、ということで週に3往復しかない福岡-青森の飛行機に乗った。青森空港からは青森市営バスで新町2丁目下車。もちろん事前に地図は確認済み。寒風の中を3分ほど歩くと立派な建物が。ルーム午後開始前に受付をしたが5番目だった。もうここまでくると、献血履歴を見ても係の人は何も言ってくれない。東京から福岡に住所変更をしてもらった。何かこのルームならではものはないかと探すと、無料のジュース自販機に「りんごジュースあります」の張り紙が。受付に希望すると缶のりんごジュースをもらえ、冷やしたのか常温かも選択できた。おお、さすがは青森。終了後は休息もそこそこに青森駅まで凍って滑る道を気にしながら歩いて15分ほど。さっさと函館行き特急白鳥号に乗りこんだ。献血のためだけに滞在2時間半。これからはこうした無理矢理な献血もしないとならないのだろうな。
青森県支部採血出張所

(05/8/15)うーん、惜しい。出雲に帰省中、近所のスーパーに行くと献血車が停まっているではないか。時間もあったし、島根県ではまだしていなかったのでとても条件が合ったのっだが肝心の献血手帳がない。いつも狙いを定めて旅行前夜に手帳を財布に入れるのでこんな偶然には対処できない。一緒にいた嫁さんは「献血したってことに変わりないんだからすればいいじゃない」と言ったが手帳にスタンプを捺してもらうのが重要なのだ。もう8年以上も街の献血車ではしていないが(正確には会社の献血会で5年前に車内で献血)、今後もないだろう。

(05/5/21)4年ぶりの九州は熊本。鹿児島中央から九州新幹線に乗り初めした後に熊本に降りた。体調は例によって寝不足だったのでビジネスホテルで1時間寝てから臨んだ。大きなアーケード商店街の入口にあるという点で鹿児島の天文館ルームに似ている。献血手帳が5冊目でまだ富山のスタンプしかなかったせいか、問診時になにも反応がなくてつまらなかった。採血の看護師さんが若くて、黒木瞳に似ていた。採血だけでなく、いろんなことをしていてつねに何か仕事はないか気を配っていた。かわいくてずっと彼女を見ていた。ひとつひとつの動作にポーズがつき、笑顔もすてきだった。比較的ベテランの多いルームが多いのでとっても得した気分だった。謝礼が5つの品から選べたが旅行中なのでバスタオルをいただいた。このところ献血者が減っていると社会問題になっているが、以前のように謝礼を出せるようにすれば改善する。もっと謝礼のことを真剣に考えたほうがいい。お菓子とジュースだけでは「善意」は集まらないと思う。

(05/1/22)今年初の献血は金沢出張の帰りの富山。朝5時起きで富山地方鉄道で立山を往復したりしたためかなり眠かった。駅のショッピングビルのマリエの6階にあるルームには開店10時と同時に入ったが10分以内に6人は受付をしていた。献血は冬場に提供者が少なくなるので赤十字では地元の常連にお願いの連絡をすることがあるのだがそれを受けて来たという人もいた。ゆったりとした作りで好感がもてた。血小板を勧められたが以前もやもやしたと言って断った。なかなか応対もよく、気持ち良く終わった。思えば1年前、岐阜で死ぬ思いをしたなあ。これで北陸3県制覇。通算41回目だったので新しい手帳となった。ちなみに4冊目の手帳はこれ

(04/6/23)献血手帳がカードになるそうだが大反対。だって、スタンプ帳にならないもん。献血手帳に各地の地名がスタンプされるのがうれしかったのに、リピーターの気持ちが分かってないなあ。

(04/5/23)職場旅行で伊東に行ったので帰りに岳南鉄道踏破と合わせて献血もしてきた。沼津の駅前のビルにあるルームでわりと広かった。静岡県では初。今月からの新システムは何度もバーコードを携帯端末でピッピってやんないといけないみたいで面倒そう。成分献血をやると1時間ほどかかるのでビデオやDVDを見られるのだが、棚を見ると『冬のソナタ』は誰かが見ているようだった。26都道府県目、区切りの40回目の献血は医師や看護師から何の反応もないまま終わった。

(04/1/17)岐阜血液センターまで新岐阜駅からタクシー(1190円)。新岐阜近くのルームは11時半で午前中の受け付けが終了するというので昼休みのないセンターへ。初めて事前予約しておいたがすいていたのであまり関係なかったようだ。問診では老医師が脈拍を指で測った。血小板をというお願いだったが血漿にしてもらう。ずっと雑誌を読んでいたのだが時間も終わりかけになって急に気分が悪くなる。意識が朦朧として胸が苦しくなる。献血の最後に測る血圧を見て看護師さんが気分大丈夫ですか、と尋ねるので、大丈夫じゃないですと答える。血圧が下がっているというのだ。看護師さんが3人ほど集まり、老医師もやってきた。終わった献血の管を抜くとそのまま血圧を上げる注射をされ、急に意識がはっきりする。しかし気分が悪いのでしばらく横にさせられる。結局、終日気分が悪かった。考えると、夜行バスで名古屋入りしたし、昨日はうどんとラーメンしか食べていなかった。体調がよくなかったということだろう。昔はそんな状態でも問題なかったのに、年齢を感じてしまった。

(03/10/14)献血スーパーランキングに登録したところ、都道府県部門で堂々の12位にランクイン。世の中に物好きな人はたくさんいるものだ。

(03/9/30)新婚旅行中に新妻をほったらかしにして献血するのは私くらいなものではないか。そもそも、鉄道乗りつぶしと献血を考えて旅先を決めてるし。高松のルームは、看護師さんたちが、変にてきぱきしてなくて温かいかんじがした。さぬきうどんを食べるつもりというと、数人で夜もやっているおいしいところを相談して教えてくれた。問診の医師は、老人か新人かだが、今回はおじいさん医師。住所が横浜というのを見て、お墓が多いところだね、と言うのには参った。山下公園しか知らないらしい。これで全県の半数以上で献血したこととなった。先は長いなあ。

(03/6/22)「土日きっぷ」を使い、鉄道旅行と合わせて献血旅行。郡山駅ビル内のルームに13時前に行くと、予約で一杯で17時からになるという。それはとても待てない。福島市の血液センターに連絡してもらうと、すぐにできるというので予約。郡山ルームの受付男性はとても親切で混雑しているのを恐縮されていた。いい方だった。そして、福島まで新幹線で15分、駅からタクシーで10分ほどで到着。受付では問診票を打ち出して待っていてくれた。受付、看護師たちが皆いい方で、注射も上手かったし、とても気分よくできた。飲み物をわざわざ注文をとって持ってきてくれたし。ただ、ベッドの数に比べて待合ロビーが小規模と感じた。あと、なんで勤務先を書かないといけないんだろう。

(03/4/12)松浦亜弥コンサートが黒磯であるため、宇都宮で献血をする。新幹線で到着し、繁華街まで歩く。ルームに10時過ぎに着いたが、予約で一杯。11時からとなる。受付も医師も看護師も全員女性だった。そして、皆とても丁寧でよく話してくれた。献血手帳を見て、反応があると嬉しい。帰りには入浴剤をもらった。これで関東は群馬県が残るだけとなった。

(03/3/23)大阪出張のついでに奈良で献血。伊丹に着いて奈良行きの高速バスに。ならルームは近鉄奈良駅のすぐそばの細い商店街にあった。ルームの係りの人や看護師の対応などに不満はないのだが、成分献血したというのにプレゼントが何もない。どこでもついてくるバンドエイドくらいだ。どうやら奈良では専用のカードがあり、2回4回というふうに偶数回に入浴剤やCD-Rなどがもらえるらしい。しかし、1回成分献血して何もなしってのはどうなんだ。歯磨き粉でもいいから何か欲しいよ。ジュースは2杯飲んだけど、お菓子もあまりいいのなかったし。何がもらえるかも楽しみなのになあ。ただで抜かれた気分でいやだった。

(02/11/4)34回目20都道府県目。福井県に大雨洪水警報が出てみぞれまで降る中、タクシーでセンターへ。ところが日赤病院とは場所が違っていてそこから少し歩くことに。血液センターでの献血は初めてだったがルームと雰囲気は変わらなかった。成分献血を告げると血小板ということになり、時間はあったのでそれでいいですと答えた。血漿と違って血液を戻すときにすーすーしたり、腕と胸に痛みがあったのでもうやりたくない。なんでも機種によってすーすーするものがあるそうだ。応対してくれたのは同じ年くらいの看護婦で、東京から来たというのに興味を示してくれた。全国回っているという話で盛りあがった。なんでまた今回は福井に、というので正直に答えると感心された。センターのみなさんは受付も含めてとてもいい感じだった。採血中に湯の入った袋を握らされたのは血行をよくするためのものだそうだ。疲れたけど。