99菊花賞

マジ切れ逆切れ 切れ味勝負

◎Nロサード

○Cテイエムオペラオー

▲Mアドマイヤベガ

△Kペインテドブラック

△Bサクセスエナジー

 

<私の見解>

  今日はいい天気だった。昼に起床し、洗濯掃除などしながら馬券をパソコンで買い、夕方にちょこっと新聞と弁当を買いに外に出た。こんな小春日和に一日なーにやってんだろ、もったいないなあ、と感じつつ夜は赤ペンを握っているのだから人生このまま終わってしまうのかもしれない。明日は金山(場外)へ行って外の空気を吸ってこよう、帰りは今池のダイエーに寄ろう、と考えるがそれもいつもの日曜日だ。

  オークスと菊花賞の前になると競馬ファンはにわか血統評論家になる。私もついつい実力の足らない長距離血統馬を買ってしまうことがある。もう少し違ったアプローチがないものか。私は今回京都コースでの上がりで印を考えてみた。近年菊花賞はダービー以上に切れ味勝負となっている気がする。そこで◎ロサードを抜擢。京都新聞杯が終了した時点で本命を決定した。今回ベガ徹底マークでいけば最後に逆転はできる。皐月賞を距離が長いといって回避した馬が実は小柄なステイヤーだったという驚くべき結果が待っている。菊だけに穴男の大胆騎乗が怖い。

  3強の位置どりを考えると大崩れなさそうな○オペラオー。前走スローとはいえ古馬一線級に混じって際どい勝負をしている。和田は長距離オープンでの実績も申し分ない。▲ベガは実は今年になって1番人気で勝ってない。自ら勝ちに行く分、末が甘くならないか。△の2頭も34秒台の実績がある。

  注目のナリタトップロードだが残念ながら鞍上渡辺がデビュー以来2500超のレースに騎乗経験がないというのが致命的。この馬に跨るのは最後になるだろう。

予想大会 単N*1、複N*4、枠3−8、馬Nから4点

実際の馬券は枠3−8を押さえて、馬でロサードから幅広く流す。

 

初長距離克服渡辺がトップロード

  ◎11着、○2着、▲6着。想像以上の超スローペースで逆にスタミナを試される展開になった。先行したスタミナ血統が残っていることからも分かる。ロサードにとっては初めから100m後ろから400m競走をやるようなもので、いくらなんでも無理。優勝馬は長距離が初めての渡辺を補ってあまりある力があったのだろう。申し訳ないがこれからも彼の乗る長距離レースは買うつもりがない。それにしてもベガはどうしたのだろう。道中折り合いがつかなかったのか。

 

back.gif (518 バイト)