どうしようもない僕に天使が降りてきた 
〜函館3歳S観戦記〜

 休みもろくにとれず、うだるような暑さのなか毎日仕事をしていた8月の私にとって、愛馬マイネルマックスのデビューは数少ない楽しいニュースだった。マックスのデビューは函館。1番人気に推されるも3コーナーの手前でズルズルと最後方まで下がり3着。中2週の2戦目(8/24)は堂々の勝利。私にとって一口会員になって2年半で待望の初勝利だった。そして、人馬とも函館3歳Sへの参戦を心に決めた。

 月、時間数としては入社以来最も多く働いた。まあ、これまでほとんど残業らしい残業をしていないから他人に比べればたいしたもんじゃないと思うし、経済的には助かったのだが、仕事の中身がなっとくいかないものばかりで毎日頭にきてばかりだった。日本中が帰省ラッシュ、海外旅行ラッシュだってのにお盆の週が一番アホな仕事をやらされていた。大学時代の友人2人が東京から金沢まで遊びに来てくれたのにその相手もできない。そんな状態のまま9月上旬まであっという間に過ぎていった。暑さにイライラ、職場にイライラ、当然毎晩ビールを浴びていた。いきつけのバーもできた。バーのバイトの女子大生にちょっかい出したりもした。部屋に帰れば読みもせず新聞がたまる、コンビニ弁当の殻が散らかる。もう、どうしようもない自分だった。

 口会員に憧れたのはいつごろだろう。はっきりとしないがダビスタ全国版にのめりこんでいた大学4年のころだろうか。務め人になって自分の月給で生活するようになったら会員になろう、と自然に思うようになった。会社の同期に学生時代から他クラブの会員だった奴がいたのも拍車をかけた。
 マックスは100分の1が35万円とラフィアンとしてはかなりの高馬で、昨年の冬のボーナスを注ぎ込んで権利を得た。最初に買ったマイネルエスパーダは16万円(4戦未勝利)。一口会員が決して儲からないことは良くわかっている。デビューできずに去っていく馬もたくさんいる。だからこそ「無事に出走してくれればそれだけで嬉しい」という関係者のコメントが理解できる。

 館競馬場には11時に到着、今日の連れは会社の同僚と学生時代の教え子(函館在住)の2人。彼らは競馬には全く興味がないのに引っ張ってきてしまった。競馬場は土曜日ということもあり入場者は1万人ほど。馬券も並ばずに買える適度な人手だ。細川直美ちゃんが当日のゲストで昼休憩時のトークライブを行った。彼女は馬主が同姓という理由でマックスではなく圧倒的1番人気のマチカネエデンを本命にしていた。彼女も売れてよかったなあ、なんて元アイドル通は(昔は愛称がナヴィだったなんて誰も覚えてないよなあ)感慨深かった。ピンで仕事できるようになったもんなあ。
 さて、ビールを3杯空けたころにようやくメインレースとなる。パドックではビデオとカメラでマックスの晴れ姿を撮りまくった。後は無事走り終えてくれればいい。運動会でわがこの徒競走を見守る気持ちだ。そして、

 ックスは単勝1倍台のマル外マチカネエデンを直線見事な脚で差し切った。もうほとんど最後の直線は覚えていない。興奮して何がどうなったのか、自分でどんな振る舞いをしていたのか覚えていない。ただ、マックスの名を叫んだ。
 函館はもともと思い出のある街だったがこれで一段と好きになった。金沢での暮らし、精神的に鬱屈した2年半でもっとも感激した日だった。心底解き放たれた喜び、マックスのおかげだ、全ては。彼がいなけりゃ今頃忙しいだけの毎日に、報われないシステムに、ストレスだけが溜まるカラダとココロは自身を乖離してしまっていたことだろう。この日常、逃れえぬ生活から、束の間の逃避、それが彼と私との共有空間、時間。経済的な潤いより、クラブ会員の一介の会社員が重賞を勝つほどの馬に巡り会えるとは、こんなに早く、そういった「自らを発奮させてくれたこと」に感謝したい。
 マックスがいなけりゃ今の自分はただのストレス大王だ。単調ではないが根本的には便利屋としての毎日に窒息死してもおかしくない。閉塞状態の金沢の自分、マックスをはじめエスパーダ、ストラーセ(1戦未勝利)の3頭がいるからこそ何とか生きていられる。マックス、ありがとう。これからも無事でクラシックの舞台を突き抜けてくれ。

※96年当時金沢に住んでいたので遠征はたいへんだった。函館3歳Sは札幌→函館の開催順だったので9月に行われ、北海道開催チャンピオン決定戦だった。レース終了後の細川直美ちゃんのトークショーでは抽選でサイン色紙が当たった。この4年後、同コースの函館スプリントSに出走することになる。


96年10月記を一部修正

back.gif (3905 バイト)