有森也実いまそかり

 このページは日々の思いをつれづれなるままに書き連ねます。日記というかメモというか。
 画像があるときはブログ「StarHills替え玉」のほうに載せるかもしれません。

  2013年12月

(12/3)このコーナー、久々の更新。この間、仕事と自己研鑽に時間を取られ、家に帰ってからほとんどパソコンを開かなかった。競馬も20年来の愛読書「週刊競馬ブック」を読まなかったくらいだ。以前は毎晩飲んでいたが酒量もかなり控えたため、体重や腹囲も健康に向かった。どのくらい健康的になったかは外見で分かるかどうか、年賀状でご判断願う。

2013年8月

(8/9)全国どこにも逃げ場がない猛暑。年々ひどくなっているが今年もひどい。四国では雨が降らない。そして、局地的豪雨が全国のあちこちで頻発。先週の山口、島根県西部に続き、今日は秋田と岩手。まんべんなく降ってくれたらいいのに、とクーラーの効いた部屋でニュースを眺めるのさ。

2013年6月

(6/17)先週土曜に起きると前夜の記憶がない。金曜に職場で飲んだが店を出てからどうやって帰ってきたのか。週明け月曜の今日、おそるおそる尋ねると、私は2次会でラーメンを食べて「今でしょ!」を繰り返し、さらにもう1軒ショットバーに行ったそうだ。最初の店を出てからまったく記憶がなく、まさかそのあと2軒も行っているとは…。あまりの怖さに言葉を失った。だんだん記憶の飛び方がひどくなっている。以前は断片的に何か覚えていたのだが、このごろはぷっつり切れる。自分の意志で止められないのはどうしたものか。

2013年5月

(5/2)今年は5/1,2と休みをもらって6連休。昨日は久々に集中して読書したくなって、ネットで「松山 自習」と検索して出てきた松山市青少年センターに行ってみた。「自習できるところがあると聞いたのですが」、と言うと受付嬢はパンフレットの施設案内を開きながら「はい、あるんですけど条件がありまして」と説明を始めた。「まず、松山市にお住まいか通勤・通学の方で」と言うので、はいはいと免許証を出そうとすると次の条件を言いにくそうに告げた。「35歳以下の方・・・」、じぇじぇ!「あ、青少年だから、ね、はい、分かりました」とすごすご退散。

2013年4月

(4/26)2週間前に携帯電話をついにスマホに変更した。まだ扱いに慣れていないがついにである。これで世の中についていけるようになるのか。

(4/26)木曜だと思って起きたら金曜だったんだ。ものすごく一日やる気がでたんだ。

(4/1)先々週、相次いで知り合いを亡くした。1人は同年代の仕事上の知人でおそらく自死、その翌日に大学時代の級友Kが趣味の山での遭難死とまったくもってやりきれない死だった。私の嫁さんもそれぞれ面識があり、思い出など家で語り合ったりもした。1人でも大切な人なのに2日続けての突然の悲報に自分の感情がついていかず、涙は流したものの死に顔を見たわけでもなく、香典は送ったものの遺族に手渡したわけでもなく、10日たった今もまだ実感が湧かない。それぞれの死に対して言いたいことはたくさんあるのだが連続したあまりのショックの大きさに、まだ整理できない。だから今は2人に「死んだらだめでしょ」としか言えない。合掌。

(4/1)胃昨日、JR予讃線で松山から岡山に家族で向かう中、伊予三島付近の製紙工場の煙突を見て4歳の次男が言った。「ねえ、見て。煙を作ってるよ」。子供の感性はすごいなあ、とハッとさせられた。私は小さいころそんなこと思ったことあったんだろうか。

2013年3月

(3/29)「NAVERまとめ」をネバーって読んでたのは私だけ?

(3/22)3/9に県内のスキー場に初めて行った。自分のクルマを運転したのだが途中からナビがとんでもない山道を案内して大変な目に遭った。コンパクトカーが1台通れるくらいの細い道でガードレールもない山道、1時間近く人も車もいない中をぐるぐると途中大きな石が落ちていたりで大変だったがたどり着いた。帰りはナビを無視して本来のルートだったのでよかったが後日、そのあたりは昔林業の作業で集落があったが現在は集団で移住して誰もいない地区だった。たぶん、崖から落ちても数日放置されていただろうな。

(3/22)嬉しそうに掲出された受験番号の写真を撮っている中学生たち。県立高校入試の合格発表のニュースを見ながら職場の先輩がつぶやいた。「中学生でもスマホ使いこなしてるのになあ」。彼と私、40代のおっさんはいまだにスマホではない。

(3/4)今年はついに次男まで発症し、ついに我が家は一家4人花粉症患者になってしまった。洗濯物は外に干せないし、大変。春が嫌いな季節ナンバーワンだよ、まったく。それでも子供は外で遊びたがるから休日はマスクで公園へ。これが2か月続くんだよなあ。

2013年2月

(2/20)若手から「こんな本買ったんですけど読んでみませんか」と『課長塾 部下育成の 流儀』というビジネス啓発書を差し出す。彼に悪気はないのだが、課長の私としては返す言葉に詰まったよ。

(2/20)オランウータンのことを42歳の今までずっと「オラウータン」だと思っていた。30年前まではそう呼んでいたってことはないんだろうか。

(2/14)「自分へのご褒美」が多すぎの人っているよね。

(2/14)恒例の行事だが、嫁さんからネクタイとともにもらい、会社で3つもらい、今年は4つだった。いまだにドキドキするね。

(2/11)SNSやブログなどのネットでの発言に対して注意するよう会社から社員に対して注意喚起がたびたびある。平日の場合、1日過ごしておもしろいと思う出来事の大半は社内でのことなので、思うように書けなくなっている。そして、自分自身の行動も年々常識的になっている。平凡な家族持ちサラリーマンの日記はそんなにおもしろくないわなあ。

(2/11)今月に入ってから温和な部長が「あの件の資料はもうできたのかい」と毎日のように督促される。来月の話なので、「まだですがちゃんと覚えていますので」と言ってきたが、2/8の朝ついに「どうなってるの!」ときつく言われたので驚いて黙り込んだ。「ずっと言ってたのに、今日でしょ!」・・・いや、部長違います。3/8です。「なんだ、どおりで。余裕かましてるなと思ってたんだよ」。こっちは急にプレッシャーかけられてるなあと悩んでたんですけど。

(2/1)大学時代に男声合唱団で歌っていた(途中でドロップアウトしたが)。その時に同じトップテノールにいたM君がニュースに大学助教として出ていた。なんでも声の研究をしているらしい。19年ぶりに彼を見て驚いたのは髪が薄くなりそうだったのに持ちこたえていたこと。そういうこともあるんだね。

2013年1月

(1/23)一昨日の話。隣のグループの会話が耳に入ってきた。「来週出張で来る彼は社内結婚して奥さんも管理職だよな。ダブルインカムだからリッチでうらやましいな」「部長、ご存じなかったですか。ダブルインカムじゃなくなったんですよ」「奥さん会社辞めたの?」「いえ、ダブルではなくなったんです」「え?」「シングルとシングルになったんです」「うわ、そういうことか」。

(1/20)お年玉付き年賀はがきは79枚プラス余り25枚の計104枚で当選ゼロ。これで2年連続のゼロ。嫁さんは私より少ないのに2枚切手シートが当たった。今年は嫁さんの誕生日と重なった抽選日だったが私には関係なかったようだ。

(1/3)今回は妻子が東京に里帰りしたため、私は一人で出雲に帰省してきた。親ののクルマを運転したが以前よりも恐怖感もなく、出雲で初めて同乗者なしで運転できた。それにしても、行き帰りのJR特急は合計で6時間ほど乗らないといけないのだが苦痛だ。今の日本の鉄道ではかなりの長時間乗車で何度も乗っていて新鮮味もないので鉄道好きだがつらい。特に振り子電車のやくも号は乗り心地も悪く、体も疲れる。駅弁を食べたり、雑誌を読んだりするが、半分以上は寝ている。今回の行きは、松山駅で職場の同僚に会ったため多度津までずっとしゃべって行けたので助かったけど。

2012年12月

(12/29)年内の更新は今日が最後。今年のニュースは、1番が妻子を呼び寄せて単身赴任を解消したこと。2番は初めてクルマを購入したこと。3番はたくさん仕事したこと。去年は突然松山に転勤になってびっくりしたが、今年の出来事は突然降りかかってきて驚いたことはなかった。妻子は松山に早々になじんで地方暮らしを楽しんでいる。クルマを買って行動範囲が広がって生活に幅が出たのは間違いない。ただ、イベントの仕事がとても多くて土日出勤がとても多く、平日も残業ばかりと家族で過ごす時間は少ない。幸い今は忙しいながらも楽しくやっている。
  趣味では、愛馬成績は1勝で馬券回収率は2年連続の62%と振るわなかったし購入額も10万減った。でもやめようとも思わない。鉄道旅行は毎日伊予鉄眺めてるからそれでいいか。郵便の風景印収集はできる範囲で楽しんでいる。
 さて、来年はどんな年になりますやら。健康と仕事と家族とバランスよくやっていきたいね。皆さん、来年もよろしくどうぞ。

(12/26)先週金曜は職場の忘年会。あたりまえの飲みすぎで土曜は昼過ぎまで布団に。嫁さんからは、40過ぎて同じこと繰り返して学習能力がないのかと言われた。ない。

(12/26)9月に車を買って以来、おっかなびっくりで週末にはハンドルを握っている。さて、昨夜は嫁さんが急病のため病院に行ったため、初めての夜間運転。今日は休暇をとって空港へ妻子を送った後にドライブ、というか運転練習。購入直後以来、3か月ぶりの給油は初めてのセルフに挑戦。のっけから給油口のキャップのはずしかたを店員に尋ねてしまった。そして、やってみたかったスーパーでの缶ビールの箱買い。トランクに入れるときの気分の良さったらなかった。今日も右折時に対向車からクラクションを鳴らされたり、レーンを間違えて直進できなかったりしたけど、いやあ、車のある生活は楽しい。

(12/17)昨日、屋外で携帯でワンセグ見ていたら目の前の大学生同士が「あの携帯、俺の前の前の携帯」「中学のときに買ってもらったやつか」という会話を始めて、おじさんはショックを受けながらじっと画面を見ていたね。まだ5年目だけどなあ。

(12/15)今週東京でドトールコーヒーに入ったときのこと。バイトの女の子が2人で「今日はコーヒーあんま出ないよね」「Bセットもまだあるし」と注文状況について客席によく聞こえるおしゃべり。紅茶1杯の人たちは気まずそうな雰囲気になってたな。

(12/9)高知県宿毛市に出張で行ってきた。宿毛に行くのは2010年1月以来で2年11か月ぶり。あの時は東京から高知市出張の機会に足を伸ばしたのだが、そのときにもうここに来ることはないだろうと訪れた宿毛歴史館が入っている建物での仕事。こんなこともあるんだなあ。しかも私にはよくあるんだよなあ。

(12/3)メールに訃報があった。うちの長男と変わらない歳の友人の息子さんが闘病の末、亡くなった。彼の心中を察するとかける言葉もない。合掌。

(12/2)22時や23時に会社にいるのが当たり前になっている。良くないなあ。東京の時もそうだったけど残業ばかりやっていていいことはない。できる人は整理が上手、人に割り振るのが上手、時間の使い方が上手。いまさら向上するのか分からないがこのままではダメ、もっとメリハリつけて飲みの誘いを断らなくてもいいようにしなくては。

2012年11月

(11/11)昨日はクルマを運転して初めて松山市外に出た。「砥部焼炎の里」という観光施設で皿に絵付け体験をし、とべ動物園に行き(有料駐車場も初体験)、ジャスコに行き、マックに行き、くら寿司に行って帰宅した。「荷物を全部持って行動しなくていいわね」と嫁さんもクルマは便利だなあと実感。しかし、運転中の緊張度は変わらずで、帰宅後の運転疲れは相当なもの。姿勢がいいのか悪いのか、今日もまだ腰が痛い。

(11/11)42歳にして初めて美容院に行った。家族を呼び寄せて東京の行きつけの床屋に行けず、ここ3か月は松山で2軒床屋に行ってみたがどうもしっくりこない。というか技術がどうも。嫁さんが勧める3席ほどの小さな美容院に行き、カットとカラーで2時間。技術や話術は納得だったがカミソリがないのと持参のサンスポを広げたときの気まずさがどうもなあ。横に女性がいるというのも慣れないし、気疲れしたので次回はまた床屋を開拓しよう。

(11/4)この2週間、冷たいものが歯にしみるし歯磨きすると歯茎がしみる。3日前に歯医者に行くと、「いい歯をしていますね、虫歯はありません。原因は歯槽膿漏です。」と言われた。小さい時から虫歯がなく、歯には自信があっただけにショック。

2012年10月

(10/25)ウスターソースはオイスターソースの気取った言い方だと思ってたんだ、わりと最近まで。

(10/13)1日にいも炊きに行った後は、今月に入って朝9時から遅くまで毎晩毎晩残業続き。今週は4日間で58時間仕事した。入社以来、企画書やら報告書やらをちゃんとする部署にいなかったこともあり、文書作成は苦手。その苦手な仕事が重なり、日中は会議や打ち合わせ、接客などあって書けるのは夜になってから。忙しさ自慢でもなんでもなく、疲れているという近況。そして今日土曜も昼から出て頑張ろう。

2012年9月

(9/29)昨日は結婚記念日で9周年、今日は交際開始(新潟競馬場のスプリンターズS)から10周年。「あれから10年だね」と朝から言っているが「勝手に1人で浸っていて」と嫁さんに突き放される。そんな今日、初めての自動車購入。

(9/17)クロールクロールして〜♪と先日たまたま乙女塾のことが頭にひっかかり、学生時代に新宿厚生年金会館の「乙女塾祭り」に私とともに昼夜参戦した後輩は今どうしてるんだろうと名前で検索したところ、田舎で弁護士事務所開いていてびっくり。法学部でもなかったし、芸能界志望でタレント養成学校にも通っていた彼が弁護士先生になっているとは。一緒にバカやってた相手がちゃんとした大人になってることにショックを受けたなあ。

(9/17)先週、主婦になって3週間の嫁さんが「3食自分の味で飽きちゃった」とこぼした。世の中の主婦はどうしてるんだろう。

(9/17)実家の父から「事件があった」との電話。数日前、深夜0時ごろに家の固定電話が鳴り、寝ぼけて出ると「A男だけど」と私の弟の名前。「携帯が故障したからこっち(固定)にかけている」といい、「明日は時間がある?」と尋ねてきた。そして、「お父さんだけに言うけど、ガンになってしまって・・・」と切り出した。そこまで適当な相槌をうっていた父は「それでお前の家族の名前はなんだ」と言い出し、しどろもどろになった相手が「太郎」と答えると「太郎?なに?次郎か」と応じたところで「殺すぞ」とすごんで相手は電話を切ったという。たまたま数時間前にA男(弟)と携帯電話で話していたので最初からおかしいと思ったらしい。オレオレ詐欺がうちにもかかってきたか。撃退したことを自慢してきた父も70過ぎだし、今後もくれぐれも用心をと念を押しておいた。

(9/9)42歳にしてついにクルマを買った。今までまったく興味がなかったが必要に迫られて買ったがこの1か月は勉強した。初めてのクルマは日産ティーダの中古。ノートかフィットを買うつもりで中古屋に行ったら、思いのほか好条件の物件があり、勢いで購入。後はペーパードライバー返上のため練習あるのみ。うーん、楽しみ。

(9/2)四国八十八か所の札所・石手寺の駐車場に停まっていた中型観光バス。団体名の表示が「歩きへんろの会」だったので苦笑。

2012年8月

(8/24)単身生活最後の日。午前中に荷受け、午後は段ボールの開梱。この11年間で8度目の引っ越し作業だからまたかという感じもあるが汗だくで頑張った。明日からは家族が来て松山で一緒に暮らす。ネットの時間も減るだろうがしぶとくHPは更新していこう。

(8/23)休みを取って引っ越しの荷受けの準備。昼過ぎにだいたいできたので近所のラーメン屋に初めて入ってメシ。見るからにしょぼい感じだがラーメンと半チャーハンのセットを頼む。出てきたのはこれなら家でインスタント作ったほうがましというレベルのもの。よくこれで長年営業していられるよ。こういうことがあるからチェーン店でいつものを頼む方が安心と思ってしまうんだよなあ。

(8/21)仕事中に嫁さんから電話。なんだなんだとこそっと廊下に出て受話。「ごめん、免許証あったの」。「免許証がなくなったけどどうしよう」と連絡があったのが先週金曜。心当たりのあるところを捜したが見つからず、警察にも届け出をした。まあ、よかったね。で、どこにあったの?「先月の初めに実家に預けたのを忘れてた」。そうかい、そうかい。紛失したと騒いだとき、逆切れして私がしょっちゅう大事なものを一時行方不明にしてしまうことを責めたことはすっかり忘れたみたいだった。ローラに「エヘ」って言われた感じだよ。

(8/19)我が職場でも半分が休んでいたように先週は世の中全体が夏休みウィーク。誰かいないといけないので出勤したが電話もほとんど鳴らず、メールもほとんどなく、ゆったりとした時を過ごした。そして、時間ができたら整理しようと前々から思っていたことはやはりやらなかった。そんなもんだろう。

(8/12)オリンピック最終日はレスリング米満が金メダル獲得で締め。金7銀14銅17の計38個はアテネの37個を上回る最多記録。柔道が振るわず金こそ少なかったものの団体競技や種目でのメダル獲得が多く、また、重量挙げや卓球、ボクシングにアーチェリーなど従来メダルに遠かった競技でもメダルが獲れたので毎日面白かった。この2週間、睡眠時間が不規則だったなあ。

(8/3)いつもオリンピック競技で一番テレビで見るのは今日終わった柔道。小学校の時に2年ほど習っていたので(紫帯)やはりおもしろい。外国人同士の試合も興味をもって見られる。今回の大会は流れがジュリーによって止められることが多く、審判の判定が簡単に覆るのも興醒め。しかし、良くなった点も2つあってなんといってもいきなり足を取ることが禁じられたことで、もろ手刈りや朽ち木倒しがなくなり、組むことが増えたこと。そしてポイントに効果がなくなり、5分で決着せず延長が増えたこと。関節技と絞め技が増えたのはいいとも悪いともいえないかな。男子が金メダルゼロに終わったがもともと下馬評が低い選手も多かったし仕方ない。まあ、ロンドンの柔道最強はジュリーで間違いない。

2012年7月

(7/26)いつからスポーツ選手は「見ている人に夢や感動を与えられればいいなと思う」ようになったんだろう。

(7/22)松山に来て初めて地元の床屋で散髪した。福岡に単身赴任している頃から床屋は東京の住まいの近所にある「たいら髪(たいらけ)」に行っていたので新しい床屋に行くのは6年ぶりだろうか。カラーとカットをごく普通にやってくれて仕上がりは可もなく不可もなく。次は別のところに行ってみようか。それもこれも来月末から東京の家族を松山に呼び寄せることにしたため。自分に合う床屋を選ぶのは大変なことだよなあ。

(7/20)もう3週間も空腹感がない。時間になればメシは食べるし、目の前に料理があればたくさん食べられる。ただ、常に満腹感があり、腹が鳴っていても食欲が出ない。昨夜など冷奴と魚肉ソーセージ1本と焼酎1杯にしても今日の昼になっても空腹感がなかったほど。職場のベテランからは「かわいそうな状態」と評されているがまったくその通り。おいしい料理でも腹が減っていないとそれなりにしか感じられない。うーん、メシを抜いてみるか。

(7/20)7月12日の九州の大雨の際、気象庁が「経験したことのないような大雨」と警戒を呼び掛けたが、「わしはガキの頃に経験した」と言ってる古老がいたんじゃないか。

(7/16)七夕の日の話。もうすぐ4歳の次男にどんな願い事をしたのか尋ねた。何か欲しいものがあるなら買ってやろうと思っていたが帰ってきた答えは、「宇宙に行きたい」。そうかあ、行けるといいなあ。

(7/1)マンションの1階に住んでいるが近所の子供たちが庭のフェンスを乗り越えて遊ぶのが嫌だ。そこで、ホームセンターに行って店員に尋ねた。「鉄条網ありますか」「置いてません。有刺鉄線のことですよね?」。ああ!その単語が出てこなかった。

(7/1)昨日でレバ刺し終わり。金曜夜に思い出して店を2軒回ったがいずれも売り切れ。代わりに焼き鳥屋でユッケ食べたけど、あー、食べたかった。

2012年6月

(6/27)昼下がり、職場の内線を取ると「もしもし、久しぶり」と福岡時代の上司から。定年になって子会社に移っているので声を聞くのも3、4年ぶり。用件はたいしたことではなかったのだが電話がきたことにちょっと焦った。もうこの人とは話すこともないだろうと一昨日、携帯のアドレス帳から削除したばかりだったもんで。

(6/24)松山に来て1年がたった。単身赴任だった福岡時代と比べて同じくらい飲んでいるが休日は天気が悪いとひきこもり状態の時も多い。活動的でないのはホークスや競馬場の問題だけではない。部屋のちらかり具合は今のほうがましか。ここ数か月、仕事が思うようにいかずふさぎこんでいた時期もあり、覇気がなかった。2年目になり、もうちょっと明るく楽しくやっていきたい。

(6/19)最近のなんでも「思います」には閉口。特に野田総理。原発の再稼働宣言の中で、「感謝を申し上げたいと思います」「努力を続けたいと思います」と思いますってなあ。思わなくていい、言い切ってくれよ。一国の総理が国会の答弁でも思います連発はすっきりしないぞ。

(6/18)酒を飲んだ帰り道、尿意を我慢できなくなりコンビニで便所を拝借。すっきりした後は何かしら一品買って店を出る。昔から律儀にそうしてる。でも、デパートは何も買わずに出ることも多いな、なんでだろう。

(6/17)先週のビッグニュースと言えば社会的には原発再稼働かもしれないが、オウム最後の特別指名手配犯・高橋克也逮捕と松田聖子50歳の再再婚。昨年末の平田信、先月の菊地直子に続いてついに高橋も捕まった。松田聖子も一般人とどうやって知り合うのか不思議だがまた医者と結婚。どちらも昔を思い出させるニュースだ。職場の20代にオウムや聖子のことを知ってるか聞いてももちろん知識としてしか知らない。自分が見聞きしてきたことが歴史になってきたなあ、と実感。

(6/17)職場でも家でも節電には高い意識をもって取り組んでいる。こまめにスイッチオフしたり、空調の設定を我慢したり、それで何かいいことしたと思って喜んでいる。そんな私だが今朝目が覚めると部屋の電気もパソコンもつけっぱなし、うたたねのままで寝てしまっていた。今週は2度目、トータルではプラマイゼロか。

(6/12)AKB48の選抜総選挙の騒ぎから1週間。票を投じたわけではないが社会現象として毎年注目している。今年は前田敦子が卒業宣言で新しい時代に突入、というムードもあった。そんな選挙の開票日(6/6)は上司の送別会。野田内閣の内閣改造程度の変化にすぎない結果だろうから家で録画まではするつもりもなく、宴会の片隅でワンセグを音なしでたまにつけては順位を確認していた。しっかし、たかがアイドルのために一度に何枚も同じCD買ったりして何万も遣うなんて…まったくその気持ちよく分かるぜ。

(6/2)失念していたが、昨日はホームページ開設記念日だった。1999年6月1日から13年間継続している。この1年で言えば、フェイスブックも毎日のように書き込み、ツイッターもやり始めた。なかなか会社で起こったことを書きにくい世の中になってきてるからこのページに書くことが少なくなってきたのも本当。でも、まだまだStarHillsをやめるつもりはない。

2012年5月

(5/27)金曜夜から東京に帰っていて日曜夜戻ったらドアノブに紙袋が下げられ、引っ越しのあいさつとみられる品が入っていた。どうやら1か月半空いていた隣室に新しく入居したようだ。怖いのはその包み紙が破られ、中身が物色されていること。2月の自転車盗難未遂といい、このマンションは危ないかも。

(5/21)国民的天体イベントになっていた金環日蝕だがまったく興味がなかった。そうはいっても見られるなら見てみようかとベランダに出て空を見上げると、雲の中に欠けた太陽があるではないか。おお、金環になったなったと写真も撮影してFBにアップ。なんだ、イベントにばっちり参加してるじゃないか。

(5/20)先週会社帰りに信号待ちしてたら、安全のためきっちり反射タスキをした60代男性ランナーが左右をさっと見て赤信号を渡っていった。どっちなんだよ。

(5/15)このところ競馬が当たらない。趣味でストレス溜めてどうすんだよってかんじ。

(5/14)先週居酒屋に行き、生ビールを「ピッチャーで」と注文。若そうな草食系男性バイトはきょとんとして、野球の発音で「ピッチャー、ですか?」と言う。メニューを指して「ピッチャーね」というと「すみません、分からなくて。新人なもので」と言う。なんでも4月に大学生になったばかりで、今日が初めてのバイトだという。「じゃあ、お酒も飲んだことないんじゃないの」とからかうと、「この前、初めて飲んで吐きました」とはきはき答える。おいおい、そういうことは言わないように。

2012年4月

(4/30)昨日、愛馬マイネルヴェリタスが福島5Rで単勝180円の1番人気にこたえて未勝利脱出!愛馬の勝利は2010年7月4日のキーロフ(五稜郭S)以来でその間29連敗だった。1番人気での勝利は、2?007年5月20日のキーロフ(3歳500万下)以来と久々。去年は出資しなかったので現在の愛馬は3歳2頭のみ。今年は出資しようかな、という気が出てきたぞ。

(4/30)FBで友達をたどって出てくる学生時代の知り合いをついつい見る。会社の知り合いも見る。みんな立派な仕事したり、その友達もすごそうな人がずらっと並んでいたり、いいもの食ったり豪勢な旅行したり、見ていてため息がでる。なんかすごい人たちと係わってきたんだなあ、と思うとともに現在の自分が平凡に感じられ、かなわないなあとしょげる。何がかなわないのか知らないし、自分は生活に満足しているのだが。そんなことをこのところずっと考え込んでいる私は今日、コンビニでBUBUKAを熱心に立ち読みしたのだった。

(4/26)♪さかさまの〜、毎朝聴いてるけどいっこうに歌が上手くならないなあ、もう1か月近くたつのに。なんてことを寝ぼけながら朝ドラ見てると思ったりする。

(4/22)来月から新入社員が我が職場に1人配属されることがおととい金曜に発表された。今は東京で新人研修を受けているのだが、さっそくFBで発見。人事写真のきっちりした顔写真では分からない姿を部のみんなで共有して盛り上がった。さすがに友達リクエストは出してないぞ。

(4/22)先週、松山に戻る時に羽田空港に早く着きすぎて2時間も時間があった。暇つぶしの新聞でも拾おうかとゴミ箱をのぞいたらカバーのついた文庫本が捨てられていたのでためらうことなく手を伸ばした。タイトルは『姐さん「任侠」記』という元極妻が書いた本で自分ではまず買わないような本。読み始めるとこれが実に読みやすい。読み手に話しかけるスタイルで書かれていて文字も詰め込まれておらず、深く考える内容でもなく、フライト中もページをめくって結局その日のうちに読み終えた。空港売店の文庫本コーナーの限られたスペースに並んでいたから捨てた人も暇つぶしに買ってすぐに読み終えたんだろうな。え?ゴミ箱を漁るのかって?そこは気にするところじゃないんだけど。

(4/16)先週、社内システム上で電子伝票の承認をしようとしたら経理の人がそばまで来て「否認してください、間違えずに否認してください」と言うではないか。周囲の人がちょっとどっきり。41歳だけど恥じらった。

(4/15)羽田から松山へ最終便に乗る。ほとんどの客が乗り込んだ後で日曜夜には珍しく、きっちりスーツを着たスポーツマンっぽい一団が乗り込んできた。おそろいのオレンジ色のネクタイをしていたので愛媛FCの選手たちだと分かった。これってサッカー好きならものすごいことなんだろうな。その昔、羽田から福岡便でモーニング娘一行と乗り合わせて近くの席だったのを思い出したよ。

(4/8)松山の春のおまつりの武者行列のお姫様役に今年はアッキーナがやってきた。それだけを目当てにイベント会場に行って10分間のトークを見てきた。41歳になったがこういうミーハー精神は持ち続けていたい。そして、今夜、ツイッターも始めた。仕事でツイッターが分からないでは通用しなくなっているので仕方なくではあるが、世の中についていこう。

(4/7)私の通勤ルートは松山のメインストリートをそのまんま歩く。昨夜もまた遅くまで残業した帰り、ローソンで買った缶チューハイを飲みながら歩いていると向こうからカップルが並んで歩いて来た。やけにかわいい女性だ。「あ、あれは会社のSさんじゃないか!」と驚いて横の男を見るとお互い顔は知ってる程度だがこれまた社内の男。Sさんとは先月一緒に仕事したときからのファンだったのに男がいたなんて。自ら手をつないだ彼女を見てショックだなあ。男のほうは私に気づいて手を離そうとしてたけど、大人の私は見てないよってな感じでグビグビやりながらすれ違ったのさ。

(4/1)社会人生活19年目に突入か。今日はいい天気、伊丹十三記念館が入館料無料だというので自転車こいで行ってきた。正直、このところ自分の経験値の低さ(18年も働いてきて)に起因するキビシイ状況が続いていて、休みの日には外に出て気晴らししないといけないと思っている。気晴らしというか何か日常と違うことをしたい、知らないことを知りたいということ。

2012年3月

(3/25)この前、東京に帰ったときにあった話。おしゃべりが好きな3歳の次男が「あのねえ、昔ねえ、」と話し始めた。すかさず小1の長男が「えー、3歳なのに昔っておかしいでしょ。去年でしょ」とつっこんだ。2000年7月16日の当欄のことを思い出したよ。

(3/24)先月下旬から仕事が急に大変になってきた。それまでちゃんとできていなかったから自業自得でしかないのだが、休日出勤や出張もあり、この1か月は精神的に余裕のない毎日が続いている。明日は3週間ぶりに完全オフ。何をしよう。と考えてまずは夜更かしを今している。

(3/4)昨秋小1の長男に将棋を教えた。駒の動き方を覚えた段階から実戦で覚えさせようとするが、どうしても私が勝ってしまう。ミスしたふりをして飛車角を取られるようなことが性格的なものなのかうまくできない。思えば自分はいつも父親に勝って楽しく上達した気がする。どうしてそれができないのかと思いながら今日も打っていたら、息子からの飛車の王手に対してつい同じ方向に王将を動かしてしまった。見逃さず「やったー」と声を上げて飛車で王将を取った長男はとても喜び、隣室に行って昼寝していた次男と嫁さんを起こして「お父さんに勝ったよ」と興奮した。私も大げさに悔しがりながら、次はもっとうまく負けようと思った。

2012年2月

(2/29)松山で迎えた4年に1度の2月29日を迎えた朝はなんだかとても嬉しい気分で、何か思い出に残ることをしたいと思ったのだが結局終日社内で22時半までずっと仕事という1日だった。で、今までの2月29日にどこに住んでいたかというと、2008年福岡、2004年横浜市青葉区、2000年名古屋、1996年金沢、1992年横浜市港北区、1988年出雲、1984年浜田、1980年出雲、1976年広島の五日市町、1972年広島の坂町(だったかな)。嫁さんにこの話をして「2016年はどこにいるかなあ」と言うと「東京じゃないと困るわよ」と即答。さて、どうなっていることやら。

(2/26)無料券があったので大街道のマックで15時過ぎに昼飯。2階席がいっぱいだったので3階席に上がったらそこは女子中高生の部屋。おっさん一人でビッグマックセットを黙々と(ワンセグも映らなかった)食べたのだが、彼女たちのマナーのなってないことったらありゃしない。この店に限らずマックに食事時から外れた時間帯に行くと、この先日本はどうなるのかね、と思わされることが多いよ。

(2/26)昨日まで3夜連続で座椅子でうたたね。徒歩通勤による疲れと睡眠不足と酒が原因で、ネットやテレビ見ながら落ちている。10年前とやってることが変わらんなあ。

(2/26)太ってきたのでダイエット。今まで何度か「ライスを食べない」「ビールをやめて焼酎にする」などの食事に制限を加える努力で一時的に体重を落としたことはあるが意志が弱く続かない。そこで、体を動かすという根本的なところから今回は頑張る。21日から通勤を自転車から徒歩にして、往復70分歩くことにした。土日も含め、今日まで6日間自転車なしの徒歩生活をしたがなかなかおもしろい。同じ道でもあれこれ発見がある。そして、片道35分の徒歩に慣れつつある。幸い半分は広くまっすぐな道で歩きやすく、半分は松山の中心部なのであれこれ見ながら楽しい。いつまで続くかだが体重が減らなければやめるだろうなあ。

(2/20)毎年恒例となったサラリーマン川柳が先週発表された。100句を眺めて笑ったり頷いたりしたのだが、若手や部下の立場の句よりも先輩・上司からの句のほうが共感するようになってきた。そのうち、家庭に居場所がない夫や時代遅れのおじさんを笑う句にも我がこととして笑えなくなるんだろうか。

(2/20)日本には多くの年中行事があるがバレンタインデーは昔からかなり好きな行事だ。今年のバレンタインデーは国生さゆりが再婚したり盛り上がっていたが私は嫁さん以外に職場でチョコを2個もらえた。これでも昔は本命チョコをけっこうもらったもので、などと嫁さんに初めて話してみたが「ふーん」と流されて終わり。かと思ったら、「右の生え際がまずいから髪型を変えたほうがいい」「そのアゴ、やせないとまずい」と責めてくる。いったいなんなんだ。

(2/12)昨日は今治でB級グルメのイベントが商店街で行われていた。各地の名物焼きそばなどが1つ400円くらいで売られ、多くの人でにぎわっていた。その脇で露店を出していたテキヤ同士が長い列を見ながら「あんなもんに並んで」「高すぎるよなあ」とぼやく。お前がいうか。

(2/8)いつも楽しくやりとしている支店長女性秘書からの指示メールに「承知しました。 イタ」と昨日返信し、我ながらうまいとひとり悦に入っていた。今日、秘書に会うと「古いですね」と言われ「え、もうだめ?」と返すと即座に「もう古いですね」。ガーン、キビシー。若い子から古いと言われるなんて・・・かなり落ち込んだよ。

(2/4)日韓共同制作のドラマ「赤と黒」(全17回/吹き替え)の最終回を見終えた。去年10月から放送していたので3か月以上毎週ドキドキハラハラしながら見続けた。韓流ドラマはその昔「冬のソナタ」に夢中になった以外はまったく興味がなかったで「赤と黒」も字幕版が放送されているときは1度も見なかった。ところがたまたま吹き替え版の初回を途中から見て夢中になってしまったのだ。名作「もう誰も愛さない」を彷彿とさせる急なストーリー展開に惹きこまれ、次々と女性を落としていく主人公ゴヌクにあこがれた(?)。知らない俳優(日本の豊原功補は除く)と声優ばかりでドラマでなく現実を見ている気分にさせてくれた。残念なことに私の周りでは2人の女性(東京時代の同僚)以外に見た人はいなかったが、現代の韓流ドラマや俳優が一級品だと分かるすばらしい作品だと思う。

2012年1月

(1/31)先週土曜の正午過ぎ、小1の長男と初めての中華料理店に入った。担担麺とチャーハンのセットを頼んだがどちらもまずくて大失敗と内心後悔。見ると醤油ラーメンを頼んだ長男がゆっくりゆっくり食べ、半分からまったく箸が進まない。いつもペロリとたいらげるのに「もうおなかがいっぱい」と言うのでこれまたまずい残りを私が食べた。家に帰って嫁さんに、「いやあ、昼に入った店の料理がまずくてまずくて。あんなにひどいのはなかなかない」と報告すると長男も「おいしくなかったから残した」と告白。子供心に店の中で言ってはいけないと思ったとは、わが子ながら感心。

(1/31)今季は日本海側が大雪で死者も50人以上。テレビを見ながら、「そんなとこに住まずに引っ越したほうがいいんじゃない」、なんて思うこともある。しかし、それは都会の人から「田舎なんて不便で楽しくないだろうから引っ越せばいいのに」と悪気なく言われたときの自分の気持ちを考えると口には出せない。外国人からしたら、「地震で逃げ場がない日本なんかになんで住んでるんだろう」と思ってるだろうしね。

(1/30)月が変わらないうちに書いておこう。私にとって小学生のころから毎年の重大恒例行事「お年玉くじつき年賀はがき」の抽選。この有森也美を書き始めてから欠かさず結果を書いているが、今年は悲しいことに当選なし。当たりハガキの差出人を紹介してきているが今年は該当者なしだ。くじつき87枚(うち未使用10枚)で1枚も当らなかったのだ。嫁さんも50枚ほどで当たりなし。確率では切手シートの下2桁は100枚で2枚当たるのだがどうしたことか。気になって2000年から記録してない2001年を除いた10年間で当たりがなかったのは喪中で30枚ほどしかなかった2007年のみ。ちなみに2007年から(?)100枚あたりの切手シート当選が3枚から2枚に減り、当たりにくくなっている。来年こそはたくさん当てたいものだ。

(1/23)小島貞博調教師の訃報に呆然とした。儲かりもしないのにいまだに競馬をやり続けているのは大学2年の時に彼が跨ったミホノブルボンに魅せられたから。地味なベテランジョッキーが新年のスパルタ調教で鍛えあげられた安馬とともにクラシック街道を逃走する姿にドラマを感じていた。あの数か月間のドキドキがなかったら競馬にここまでのめりこまなかった。会社に入って2年目のダービーの実況「あいだからタヤスツヨシ、あいだからタヤスツヨシ」も強烈に印象に残っている。ご冥福をお祈りする。

(1/22)昨日は高知県に支店長の車で日帰り現場視察。眠くならないように助手席で話し相手になってくれ、と言われはりきって朝8時出発。支店長とは東京の本店時代に多少接点があったので往復5時間の運転時間を仕事や会社の話を中心にあれこれと話した。的確に話題を変えながら、支店長も気分よくドライブしているよう。もうすぐ終わり、自分も楽しく過ごせたと思っていたら踏切が鳴って停止。「ああ、あの車両は井の頭線を走っていたんですよ」と教えてあげると支店長が「鉄道にまったく興味ないから。君が自分に言い聞かせるために口に出すのはかまわないけど」とうんざりしたように言う。ガーン、どうやら道中、高知の土佐電気鉄道と並走したときや東京までの寝台車の話が出たときなど必要以上に詳しく話しすぎたかもしれない。もうお呼びはかからないだろう、嗚呼。

(1/22)近所のスーパーのクレジット機能付きカードを作ろうと必要書類を郵送していたが不備があったと通知が届いた。本人確認書類の有効期限が切れているので再送しろというのだ。確かに、6か月以内発行の住民票と書いてあったのに手元にあった数日だけ古い日のものを分かっていながら同封していた。審査もちゃんとしてるんだな、安心したよ。

(1/17)わが社には簡単な見学コースがあり、事前予約した団体をガイドつきで案内している。幼稚園や小学校、婦人会、町内会、デイサービスのグループまで、無料なのでいろんな団体がやってくる。今日は昼下がりに突然、15人ほどの高齢者中心のグループがやってきて見学したいと言う。以前、見学に来たことがある代表者が仲間を連れてきたようだ。「予約されていないんですよね。あいにく本日はすでに予約がいっぱいなのでご案内できません。」と丁重にお断りしたところ代表の男性がにこにこしながら言った。「予約はしとらんけどね、前にきたときに『またいつでも遊びに来てくださいね』って言われたんよ。ほんで来たんやけど」。苦笑するしかない私。この人は、「お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください」っていう転居ハガキを手に突然来訪するんだろうな。

(1/16)一昨日、頭がどうしようもなく薄くなる夢を見てうなされて目が覚めた。去年の夏前から実感しているが生え際、特に剃り込みの部分が後退してきた。髪の量は多いままだがやはり気になる。今まで人生でまったく気にしたことがないことだけに少々のことでも心配だ。風呂上りに乳液を少し広がった額に擦り込んでは悲しくなっている。

(1/16)先週は広島刑務所から中国人受刑者が脱獄の事件。あるテレビのニュースでは「市民は眠れぬ夜を過ごしました」って常套句で現場リポートしてたけど「不安な夜」くらいにでいいんじゃないの。

(1/14)入社したころは社内でワープロ(OASIS)の使い方をベテラン社員たちに尋ねられ、「この前教えてあげたじゃないですかあ」などと面倒くさがりながら線の引き方やら印刷設定やらやってあげていた。ネットが始まったころもあれこれ周りに教えてあげていた。時は流れ、ワードやエクセルの技を若手に教えてもらったり、ツイッターやミクシィって面白いの?なんて尋ねたり、なんだか時代についていってないと感じる。調べるより聞いたほうが早いと思ってしまい、聞くこと自体にも抵抗がなくなり、どんどんダメになってきているよなあ。照れ隠しに「オジサンだから」と言ってる自分がかっこ悪い。

(1/14)今週はこの冬一番の冷え込みという日があったが北海道の陸別町ではマイナス20度を超えたとニュースが伝えていた。職場の同僚女性に「陸別町で」と言いかけると「リュック・ベッソンがどうしたの」と聞き返された。周囲が笑いながら「リュック・ベッソンじゃないよ、りくべつちょう」って言って彼女とともにみんなで笑っていたのだが、私はパソコンでリュック・ベッソンというものを検索していた。

(1/7)12/26-27高知出張、12/29-31出雲帰省12/31出雲→松山で夜勤務、1/1松山→出雲へまた移動、1/5出雲→松山。なかなかこの2週間はよく移動した。車内の過ごし方は昔から変わらず、スポーツ新聞と雑誌を読み、駅弁を食べて寝ること。決してパソコンやケータイをいじったりせず、音楽も聴かず、ゲームもしない。雑誌は競馬ブック、週刊ベースボールなど。進歩がないってことなんだろうか。

(1/1)新年を松山の職場で迎えた。今年の抱負を並べてみる。■風邪で医者にかかるのをなくす。花粉症の薬は必ずもらうのでそれ以外の医療費をゼロにする。健康的な生活を送るってのを具体化してみた。■家族で過ごす時間を増やす。■7月の松山開催のオールスターを観戦する。■馬券の回収率100%。2011年は60%だったからなあ。■あれ?思いつくのはこのくらい。まあ、今年も皆様よろしくどうぞ!

2011年12月

(12/27)高知に出張。昨日、高知行きのバスの中でアラフィフの女性3人が興奮しながら話していた。あるアーチストの大ファンのようで今夜の高知でのライブを見に行くらしい。各地のライブを見に行っているようなのだが主婦なのでなにかと都合をつけるのが大変なようだ。「平日はやめてほしいよね」「来年は子供が受験だからしばらく行けんわ」「昔は姑さんに何回友達の結婚式って言って出たことか」「最近はさすがに後輩の結婚式にしとるけどね」「うちなんか主人のお父さんが気持ちよく送り出してくれよるよ。やっぱ、いろいろ面倒見てもろうとるからやろね」などなど元気なことだ。ものすごく気になって検索したら、どうやらそのアーチストはゴスペラーズ。うーん、意外だった。

(12/25)2011年の私の重大ニュースを挙げよう。■松山に転勤、また単身赴任(6月)。5月になるまでまったく考えてもいなかった転勤で家族にも苦労をかけているがサラリーマンなので仕方ない。四国に住むのは初めてで楽しくやっている。それにしてもこの10年で名古屋→大井町→横浜→板橋区→福岡→板橋区→板橋区→松山、と7回も引っ越ししているのは我ながらすごい。■東日本大震災(3月)。これはもう大変な出来事。東京もかなり揺れたが社内で打ち合わせ中だった。あの日は朝当番で朝5時起きだったが翌朝まで会社で一睡もせずにテレビを眺めていた。その後の計画停電、原発事故もあり1週間子供を出雲に疎開させた。ラジオも懐中電灯も購入した。真っ暗な街、この国がどうかなるんじゃないかと本気で考えさせられた。■被災地岩手に仕事で行く(4月)。被災して1か月後、1週間だったが盛岡、遠野を拠点に陸前高田にも入った。あの光景は一生忘れないし、これからも何か役に立ちたい。■長男が小学校入学(4月)。次男も3歳にして自転車が補助輪なしで乗れるようになったし、子供ってのはどんどん成長するなあ。■福山雅治のコンサートに行く(11月)。本当は3月に行われるはずだったが震災で延期、待たされたなあ。初めて彼のステージを見て、すべてにおいてたった一人でファンを喜ばせる彼に感嘆した。完璧なスターだった。■趣味の話。鉄道では1月に新青森まで乗りに行ったが九州新幹線はまだ。四国内を楽しく乗っている。献血は秋田、徳島の2回で全県制覇まで残るは4県。■愛馬は年間8戦未勝利、そして初の未出資。ラフィアンの不振で購買意欲がわかない。■姪と甥が誕生。弟に女児、嫁さんの妹に男児が生まれ、親せきが増えた。■パソコンを買い替える(6月)。転勤直前にパソコンの調子がおかしくなり、HDの中身は救えたが結局買い替えた。4台目にして初のノート型だ。■ホークス日本一ダ!(11月)。8年ぶりにやったね!試合こそ巨人戦を東京ドームに1回見に行っただけだったが、ずっと気にしていた。長かったなあ。杉内、和田、ホールトン、川崎と主力がごっそり抜けたけど来年も勝ってほしい。

(12/18)子供のクリスマスプレゼントは二人ともキックボードになったので楽天で買った。ところが長男が本当はDSのポケモンが欲しいと泣きながら訴えた。どうやら子供同士の会話に入っていけないらしい。私も嫁さんもゲームはやらないのでもう少し大きくなってからと思っていたが泣かれると弱い。結局DS本体と合わせてお年玉として買ってやろうということになった。私のゲーム機デビューは小4のゲームウォッチ「オクトパス」。人並みにファミコンはあったがそれもだいたい弟が欲しがったもの。積極的にやったのはダビスタくらいなのでスーファミで終わっている。プレステ以来、WiiだってDSだって触わったこともない。自分の子にもゲームさせたくないんだけどなあ。

(12/6)重要なプレゼンや大きな会議での進行などは当たり前だが緊張するし、予定外の展開に焦ることもある。しかし、どうやらあまりそれがその場で表れないらしく、「余裕あったな」「落ち着いてたね」などと終了後に声をかけられることが多い。決してそんなことはなく、今日の非常に重要な商談でも動揺して頭が真っ白になり、終わったらかいたことのない脇汗まで。ところが横から見ていた同僚から「ばっちりです」と言われた。いったい得してるんだか損してるんだか。

(12/4)「ここにその値を入力する形になります」「そういう部分でですね」・・・やたら「形」と「部分」を使う人の話を先日聴いたがある部分疲れた形になったよ。

(12/1)飲んだ帰り道、繁華街の酒屋で三岳を買う。クレジットカードを差し出すと若い店員は弱った顔をして中年店員を呼んできた。カードOKとしているが取扱いに慣れてない店はよくあること。「少々お待ちください」という言葉どおり待った。だが相談された中年男性も扱ったことがないらしく、マニュアルのバインダーを広げてあれこれやり始めた。私は他に客もいない狭い店内にある酒を眺めて歩いてまってみたがかなり手間取っているようだ。「すみません、カードをお願いします」と若い店員に言われたので手渡すとリーダーに通したものの四苦八苦し、ついに近隣店舗から女性店員が駆け付けた。この間、他の客が1人酒を買っていったが私は店内を適当に眺めながら歩く。「お!」とレジから声がしたので近づくとようやくリーダーから紙が出てきた、がすぐ止まった。紙切れだ。新しい紙が見当たらず、また他店から男性がやってきてようやくカード払いの処理が完了した。この間、20分。酔って気持ちよかった私は何も言わなかったが、店のほうも途中で私に声をかけることもなかった。まあ、飲み屋相手の酒屋だからカード払いの取り扱いがほとんどないとは言え、4人がかりでカード払いの処理をするくらいなら現金のみにすればいいと思うし、普通は自信がなければ「現金でもいいですか」ってお願いすると思うぞ。

2011年11月

(11/30)いよてつ高島屋で買い物をしたら福引の抽選券を1枚くれたので三角くじをひいてみる。どうせ外れだろうと思ったら「おめでとうございます。D賞トートバッグです」と言われてびっくり。でも、残念賞のごまドレッシングのほうが欲しかったんだよなあ。

(11/24)火曜は職場の仲間と6人で牡丹鍋を食べた後カラオケへ。楽しく歌って過ごしたのだがカラオケに携帯を忘れた。祝日の水曜朝に取りに行ったら、「これですね」と免許証の提示と受取書の記入を求められた。それはいいのだが、その携帯が私のものであるかどうかの確認はなかったのが怖かった。携帯を見せる前に色や形状を言わせるとか何かあったほうがいいのでは。「待ち受けはオルフェーヴルです」って答えを準備して行ったのに。と、2日続けてポカやってる自分のほうが恐ろしい。

(11/24)月曜は朝東京を出て松山に戻ったのだが夜に残業してたら嫁さんから電話。「松山の家の鍵、忘れてるよ」・・・ガーン、ない。マンションを管理する不動産屋に電話するも営業時間は終了のメッセージ。ホテルに泊まろうかとも考えたがそうだ、鍵を開けてくれる業者が世の中にはあったよな。夜j10時、ネットで探した業者に連絡するとワゴン車に50代夫婦が30分で到着。一人降りてきたおじさんがどうやって開けるのかと思ったら、ドアの覗き穴を取り外して穴を作り、そこからL字の管を通して中の鍵を上げて開錠した、って文字でうまく説明できないけど15分ほどで開いた。そして、ドアを開けて一緒に中に入ると、「身分証明書ありますか」と伝票を取り出すおじさん。そう、ここまで私は本人確認もされないままだったのだ。「この部屋です」と指差したところを簡単に開けてくれたのだが考えてみると恐ろしい。

(11/16)「ググればすぐ分かるよ」が口癖の隣の部のSさんはヤフーで検索するそうだ。

(11/16)3歳の次男のおしっこをさせるときにいつも思う。私もこんな勢いがほしい。

(11/13)もともと近いのだが松山に来てから仕事中にやたらと便所に行く。東京の時は便所から居室が遠かったのだが松山では居室の隣が便所。そして、東京の時は1杯50円だった職場のコーヒーが会費制で1か月1000円飲み放題なのでやたらと飲む。タバコで喫煙所にいる時間が長いのはどうかと思われるように私も「便所行きすぎじゃない」と囁かれていないか心配。

(11/8)9月に受けた健康診断の結果が届いた。コレステロール関係の数値が高く、腹囲も黄信号。入社18年目、初めて所見に食生活改善の文字が。立ってる時と座っているときのベルトの位置が違うこの頃に医学的見地からもダメ出し。競馬以外の運動するしかないのか。

(11/6)松山ケンイチの記事に「マツケン」と見出しがつくことが増えてきたが松平健が暴れだすんじゃないかとひやひやする。「アンミキ」だった安藤美姫が「ミキティ」と呼ばれ始めたのと同じ違和感がある。

(11/6)昨日、ホークスが西武にCSで勝ち、悲願のポストシーズン制導入後初の日本シリーズ進出決定。8年ぶりなので6年前のソフトバンクになってからも初めて。それにしても8年か、長かったな。私が結婚したのが8年前の9月だからあのとき以来ってことだもんな。この間に生まれた長男が小学1年生、私は横浜→板橋→福岡→板橋→板橋→松山と引っ越し、いろいろなことがあった8年間。毎年悔しい思いをした分をドラゴンズにぶつけてほしい。

(11/2)日ハムの新監督に解説者の栗山英樹。現役引退以来21年間も現場を離れていてコーチ経験もないのにいきなり監督、彼のプロ野球選手時代を知らない人も多いのではないか。まるで、「あのアイドルが脱いだ!」のアイドル時代を知らないみたいだ。

2011年10月

(10/30)昨日はたまたまもらった招待券で春風亭小朝の独演会へ。2回出てきた前座の二ツ目がひどくて一つも笑えなかったが初めて聴く小朝は本当におもしろくてうまかった。ただ、笑いの沸点が低いおじさんが後ろの席でのべつまくなし大声で笑うのには興ざめ。

(10/29)先日、雨の日の夕方のこと。家の近所を歩いていたら向こうから走ってきた自転車が私をよけようとして転倒した。立ち上がろうとする高校生くらいの男に声をかけようとして驚いた。暗い道なのに無灯火、傘差しながら携帯をいじり、両耳にはイヤホン・・・、おいおい、心配する気も失せるじゃないか。双方無言の出来事だった。

(10/23)初めて妻子が松山に遊びに来て3泊4日。とべ動物園、えひめこどもの城、道後温泉、松山城など毎日楽しく過ごした。その間でもっとも印象に残った言葉は長男の、「おとうさん、ここだけ髪が生えてない」。最近自分でも意識していたのだがいわゆる剃り込みの部分だけ髪が生えなくなった。先日、行きつけの床屋でも指摘されたのでついに、という感じ。全体的にはボリュームたっぷりだが年齢を感じてしまう。

(10/11)3連休を東京で過ごし松山に戻った。玄関開けて電気をつけたらそこに大きなゴキブリがいてびっくり。便所に追い込んで退治した。疲れて帰ってきたのに勘弁してくれよ。

(10/11)飛行機で席を間違えて座ると出たり入ったりが面倒だし通路がつっかえるから見ていてイライラする。今日羽田から松山に行く便で眺めていると、私の2,3列前で4回くらい間違えが発生していて自分には関係ないのにイライラ。うち2件は列の間違え、2件は窓際の左右間違え。鉄道より圧倒的に飛行機のほうが席の間違えが多いように感じるがなんでだろう。

(10/4)タリーズコーヒーには一度も入ったことがない。あの手の店は注文システムが分からなくて緊張するし、おしゃれで落ち着かないからスタバにも一人で入ったことがない。そんなことを職場で話したら、私のファン宣言をしてくれている入社2年目の女の子が「えー、いたさんってタリーズとかスタバとか似合いそうなのに・・・」。ごめん、タダ券持ってマックに行くのが好きなんだよ。

(10/3)先週、泥酔した翌朝、目覚ましで起床して小便をしようとしたら便器にメガネが浮いていた。幸い水はきれいだった。

2011年9月

(9/30)今週は週の半ばに職場の仲間と飲みの勢いでカラオケへ。かなり飲んで最後は記憶があいまい。翌日、体調不良の中、後輩たちの冷たい目。ああ、恐る恐る自分の様子を尋ねると…反省。松山で初めての反省。座右の銘は自業自得。

(9/25)昨日は長男(小1)の運動会。各学年の徒競走は男女混合でどのレースも接戦だ。嫁さんによると、普段のタイムで同じくらいの子供同士が走り、だんだん速い子達になっていくらしい。なのでレースが進むにつれ背が高くなり、男子が多くなる。最終組がいわば学年のファイナリストというわけだ。これは順位をつけないなんて変な平等主義よりもみんなに1番になるチャンスがあるという点でよほどいい。競馬で言えば、地方競馬のような細かいクラス分けでどのレースもゴール前はまるでハンデ戦さながらの大接戦。見ていておもしろい。最終組はG1としての注目を観客から浴び、どの子も走り方がしっかりしている。G1でもディープインパクトばりに独走する子もいて観客も驚愕、シンプルながら私はどの競技より見て楽しめた。ちなみにわが子はラス前のレースで接戦をアタマ差で制し見事1着!嫁さんは本人以上に感激していた。来年はG1に出走できるかな。

(9/11)「キミ、キャワイーねー!!」じゃないが女の子にあれこれ話しかけるのは好き。昨日月曜も職場のTさんが長い髪を切ってパーマかけていたので「お、髪切ったね!」と声をかけ、彼女もあれこれ美容院の話をしてくれた。そして今日火曜、Tさんの前に座っているSさんに「お、髪切ったね、昨日切ったの」と私は気づいたよ的に声をかけるとぽつりと言った。「・・・私も日曜に15センチ切ったんです」。ごめん、昨日気づかなくて、と後は謝ることしきり。

(9/11)カスタマーと直接やりとりするのも松山に来てからの仕事で私はその責任者。昨日飛び込みでやってきたそれなりの分別ありそうな男性と名刺交換して先方のお話をうかがうもご要望には沿えず。ところが、趣旨不明なメールを昨日も今日も送信するので丁重に「何かあれば正規のルートで」と返信したら、「お役所仕事はやめたほうがいいですよ!」と夜に最後っ屁メールを返された。若いころならカーッとなって電話して理詰めでやりこめただろうが管理職という立場上、事を荒立てたくない。やりかけの仕事は明日に回して行きつけの飲み屋に直行。うーん、個人事業主は苦手だ。

(9/10)昨夜遅く帰宅するとポストの中にポストイットの伝言が。2階の部屋の奥さんの字で、洗濯物を1階の私の庭に落としたので拾ってほしいという。引っ越しの時にあいさつに行ったので若夫婦に幼児というのは知っていたので、てっきり子供の服でも落ちているかと思ったら奥さんのキャミソール(インナー)でびっくり。

(9/10)鉢呂経産大臣の「死の街」はともかく「放射能つけた」発言は過去の失言辞任の大臣と比べてもあまりに程度が低く、「ばい菌タッチ」などと遊ぶ小学生かと思うくらいあきれてものが言えない。近寄られた新聞記者が「バーリア」などとそれにつきあってはないかも心配。

(9/7)うちの嫁さん曰く、「石原さとみさんは許せるけど臼田あさ美さんは許せないのよねえ」。唇の厚さの話。

(9/5)先月職場で「ルパン三世」の話題になり、歌の出だしが「ルパンルパーン」でないことを知って愕然とした。41歳にもなろうかという時にそんなことを知ってしまうなんて。小学校の頃から自分は間違いを覚えていたんだとかなり落ち込んだ。

(9/4)今月は会社の定期健康診断がある。産業医が作成した問診票に日頃の運動について答える欄があった。その項目のひとつが「ほぼ同年齢の同姓と比較して歩く速度が速いですか」。珍しい名字の人は比べられないから大変だろうな。

(9/4)携帯電話をかけて出た相手の言葉で今まで一番おもしろかったのは「悪い、今チャック開けたとこなんだ」。そんな状況で出なくてもいいのに。

(9/4)はあ、ようやく新しいパソコンでホームページの更新ができた。前回更新してから3か月、パソコンは起動しなくなり、新しいパソコンになんとかデータを移し替え、松山に引っ越してネット環境が復活したのが8月1日、FTPソフトの設定がパーになっていたり、なんだかとにかくようやく更新。フェイスブックでは毎晩のようにちょこっと書いているがやはり私にとってはここがホームページ。もう12年目、細々とではあるがまた単身赴任男の生活をつづっていく。

2011年7月、8月の更新なし

 明治は何年までか? 明治元年〜45年7月30日
 大正は何年までか? 大正元年7月31日〜15年12月25日
 昭和は何年までか? 昭和元年12月26日〜64年1月7日
 平成は何月何日から? 平成元年1月8日〜

昔の有森へ       2009年1月〜2011年6月へ