有森也実いまそかり

 2005年7月

(7/24)さあ、いよいよ東京を離れる日が近づいた。職場の皆さん、会社の同期、競馬仲間、野球仲間などたくさんの人たちが送別会をしてくれた。中には日程の関係で断った人もたくさんいて、4年の間に多くの人たちと関わってきて、お世話になっていたのだなあ、と改めて感じた。感謝の気持ちでいっぱいだ。早めの荷造りのため、ホームページの更新も今日でしばらくお休みさせていただく。8月中には再開したいが、その時までしばし、お待ちを。なお、携帯電話および携帯アドレスを変更したのでご注意を。

(7/24)昨日の夕方、会社でエレベーターに乗っていたら急に横に揺れだした。男性の声で「ドアが開いたら降りてください」と冷静なアナウンスが流れる。「ドアが閉まります」のアナウンスはいつも女性の声だからそれにも驚き、赤いランプで「地震です 降りてください」という表示が点滅し始めた。ゴトゴト横に揺れながら降りていった(もともと直通運転で10階分ほど通過する)が無事扉が開き、外に出るとエレベーターが停止した。まだ多少ビルは揺れていた。ほんの数秒間だったが気が動転していろんなことを考えた。遊園地の絶叫マシーン以上の恐怖感だった。

(7/20)東京にいるうちにと、3連休明けの19日は愛・地球博に行った。詳細は時間があるときに書くが、本当に楽しかった。何が、というより雰囲気がいい。東京ディズニーランドは来年もあるが万博は今年だけ。開場の2時間以上前から並んで頑張った。前前日に最高の21万人の入場者があり、長蛇の列がパビリオンやリニモにできたと報道されたせいか、この日は82727人という晴天としては5月5日以来の少なさ。それもあってネット予約していた日立館・長久手日本館を含めて夜8時までに29のパビリオンに入館できた。主目的だった会場内の5つの交通機関もすべて乗車。直前のネット予約や当日早朝から最後までサポートしてくれたオネエとヒロミさんに感謝。10回以上の経験を誇る彼女たちなしではこんなに楽しむことはできなかった。万博はできるだけリピーターと一緒に行ったほうが楽しめるのは間違いない。家族や初めて同士だと、どこで何があるのかどうしていいのか分からないとあたふたしている間に1日が終わってしまう。そこはちょっと競馬場に似ているかな、と感じたりした。先達はあらまほしきものなり。

(7/17)「NEWS」の未成年メンバーが飲酒で補導された。フジテレビの菊間千乃アナが呼び出したという。「NEWS」ったって自分たちがニュースになったらいかんわな。

(7/15)各種送別会を開いてもらうことになっている。今夜は職場の送別会その1があった。50人の前で挨拶したのだが、4年間の謝辞を述べ、次のように結んだ。「この4年間、モーニング娘のメンバーも入れ替わりがあり今残っているのは吉澤ひとみちゃんだけです。4年前は後ろのほうでうろちょろして頼りなかった吉澤ひとみちゃんでしたが今ではリーダーになっています。私も4年たってリーダーとまではいきませんが、少しは成長できたと思っています。それもみなさんのおかげがあったからだと感謝しています。4年間本当にありがとうございました」職場のみなさんには笑ってもらえたが、34歳にもなってこんな例えで自分を振り返るとは私も成長してないなあと感じたのだった。

(7/13)異動の内示があり、福岡市に転勤することになったと。今月末からは博多の人やね。嫁さんは東京で仕事があるので(現在は育児休職中だが)、私は単身赴任となるっちゃ。福岡というか九州にも知り合いは社内外に数えるほどしかいないのだが、希望の範囲内でもあり、どんな仕事が待っているか楽しみにしているばい。島根・広島・京都・神奈川・東京・石川・愛知に続く8都県目の居住県、本州以外に住むのもおもしろそうたい。これを機に、プロ野球は巨人ファンを卒業し、ホークスファン一本でやっていくことに決めたんよ。・・・言葉を真似しよるんやけどこんじゃダメやろね。

(7/11)プロレスラーの橋本真也が急死。“格闘家”ばかりが増えるなか、プロレスラーとして逝く最後の世代になるかもしれない。予備校時代に寮の真上の部屋の男がプロレス好きで、「橋本真也は渡辺徹似や!」と訳もなく叫んでいたのを16年ぶりに思い出した。プロレスや格闘技にはまったく興味がないので試合を見たことはほとんどないのだが、愛読する東スポで動向は目にしていた。40歳の若さ、いやはやあまりに突然のことで言葉もないがご冥福を祈る。

(7/9)赤ん坊が9か月半で初めての熱発。38度3分ある。今日と明日はそれぞれ赤ん坊を連れて遊びに行くお宅があったのだが電話を入れてキャンセル。いつもは家の中をハイハイや伝え歩きで大騒ぎなのに今日はおすわりしたままで元気がない。医者に連れていくと幸いただの風邪だということで薬をもらう。粉末だったので驚いたがご飯に混ぜて与えるのだという。ただでさえ赤ん坊は熱いのに抱っこすると湯たんぽを抱えているようだ。夜になっても熱は下がらずずっと涙を流して泣いている。嫁さんが珍しく赤ん坊に対してイライラし、(私には日常茶飯事だが)、途中で何度か抱っこを交替するもなかなか泣き止まない。と言うか私に替わると嫁さんを求めて泣いてしまう。8時頃から3時間泣き続けてようやくさっき寝た。子供が風邪をひいたと突然休んだり早退する女性社員を正直苦々しく思っていたが、お母さんがいないと大変なんだと実感した。はあ、赤ん坊が熱を出すと一日何もできないことが分かった。

(7/7)本を売るならブックオフ〜♪。近所にお店があるのでもっぱら不要な本を売るのに利用している。今までに買取総額で3万円分以上は売っているので買取の基準がだいたい分かるようになった。で、先日嫁さんが意を決して廃棄すると言うSMAPの写真集を持っていくとたったの30円という。店員に尋ねると、女性アイドルと違ってあまり買う客がいないので雑誌と同じ扱いになってしまいます、と答えるではないか。なるほど、男性アイドルは1度棄てられると拾ってもらえないし、資料的価値もマニアがいないために市場として成り立っていないのだろう。別れるとき男は未練たらしいが女はきっぱりだもんなあ。私も30円にならないように努めなくては。

(7/5)6月の検索記録。29歳のクリスマス109、鈴木亜美(鈴木あみ19含む)87、ヌード52、整形45、歌詞33、有森也実28、画像27、花田景子23、モーニング娘22、松浦亜弥20、starhills20、花田勝16、広末涼子16などで若貴騒動が反映されている。トップページへのヒットは最高が6月21日の58で最低は6月1日の28だった。

(7/4)都議会選挙でたてたもう1つの目標は選挙区の候補者8人全員の選挙カーに手を振ること(6/26、6/27参照)。金曜に近所の商店街で候補者自身が乗る車に至近距離で手を振り、5人目達成。残りは3人だ。
 最終日の土曜は嫁さんを家に残し、散歩を兼ねて人の多い隣駅までベビーカーを押して歩いて行くと、民主党のTシャツを着ている人が立っているではないか。もうすぐ候補者が来るに違いない。十数分待つと案の定、男性候補者がやってきて握手のために駅前広場に降りた。ほとんどは動員された支持者と握手していたが、私も果敢に前に出て握手!「お子さん連れですか、大変ですね」と声をかけてもらう。高揚した候補者と私。そして、最寄駅を通り越して、反対の隣り駅までベビーカーを押して歩く。なるべく選挙カーが通りそうな道を選んだが残り2人のものは来ない。私としてはもう十分だったのだが、2時間半ほどの散歩を終えて帰宅すると嫁さんが言う。「ここまできたらあと2人頑張ったら」そんな声援を受けてはたまらない。選挙運動終了まで残り3時間、私は自転車に乗ってネットで調べた選挙事務所のほうへ行こうとペダルをこいだ。
 しばらく行くと、広い公園の一角で演説する声がする。自転車を押しながら進んでみると、金曜に手を振った女性候補者が政策を訴えているではないか。砂場で子供を遊ばせているお母さん連中は迷惑そうだったが私はじっと聞いていた。支持者を除くと私と数人の子供だけがちゃんと聞いていた。終わって近づくと候補者のほうから「ご清聴ありがとうございました。」と握手!
 3駅分ペダルをこいだが選挙カーは現れず、諦めて帰っていたら残り2人のうちの1人の選挙カーが線路の向こうの道に現れた。見ただけではだめなのだ、気合を入れて踏切を渡り、狭い路地に入りこんだ車を追走し、ついに追いついた。並んで走りながら手を振ると、助手席の候補者が手を振ってくれた。ああ、なんて嬉しいんだ、快感!
 結局8人中7人と接触することができた。私以上に嫁さんが悔しがってくれたのがおかしかった。8人とはまったく何のつながりもなかった私だが、ものすごく選挙運動を楽しんだ。というか、私自身の選挙運動だったのではないか。汗水たらして必死で頑張った。自分が手を振ることで候補者や支援者が喜んでくれる、こんな自分でも誰かのためになることができると思うととても清清しい気分だ。「頑張ってください」と声をかけるだけでものすごく励みになるのだと思う。いいことをしなたあ、と思うのであった。(「あなたに投票します」というと嘘になるかもしれないので、選挙運動ご苦労様ですね、頑張ってください、という人としての心を表している)
 8人中3人と握手、選挙カーの候補者に直接手を振る2人、選挙カーに手を振る2人、選挙カーを見かける1人。準パーフェクト達成!

(7/3)現在朝の7時17分、東京都議会選挙の投票を済ませて書いている。今回の選挙は2つの目標をたてたが最初に考えたのが投票所の1番乗りに与えられる投票箱の確認作業をやること(はたけさんブログで興味をもった)。
 前夜は9時過ぎには就寝し、今朝は5時半に起床した。開始1時間前の朝6時に投票所の小学校に到着すると校門が閉まっていた。看板を設置しに来た係員にどこで待てばいいか尋ねると10分前になったら校門を開けるので門の前で待っていてほしいとのこと。その後は看板の真下に座りこみ、朝刊を眺めながら待つ。40分前に身なりのいい老女が歩いてきた。ライバル出現か、と話しかけると立会人に選ばれた人だった。その後も一人待ち続けると15分前に老女が来た。校門から投票所前まで100m、この間に抜かれるわけにはいかない。これを楽しみにしているのかもしれないがこっちだって1時間前に来たんだから譲れない。
 さあ、10分前、待っているのは私と老女の2人だけだ。門が開けられ私は小走りして投票所入口前に到着した。係員が私と老女に告げる。「お2人には後ほど投票箱の確認をお願いします」。え、1人じゃないの?でもまあいいか。これで確定だ。はたけさんからは投票の一番乗りがやると聞いていたのでどっかの神社のえべっさんの一番福争奪戦みたいに投票所内でも走る気だったが拍子抜けした。選管によって多少の違いがあるのだろうか。
 老女が「お勤めの前ですか」と話しかけてきた。私が目的を告げると老女は何度かやっているという。いつも15分ほど前に来て、できる時もあればできない時もあるという。いつも老人ばかりだという。
 そして7時、運命の時がやってきた。まず、立会い人が確認し、一度締められた後、我々2人が呼ばれ、箱が空であることを確認した。さきほどの身なりのいい老女が「お兄ちゃんよかったね」と声をかけてくれた。照れる私。そして、投票用紙を受け取り、投票を1番乗りを果たす。ああ、ものすごい達成感。係員からも「早くからお疲れ様でした」と言われたので「ありがとうございます」と答えて後にした。老女とも笑顔で別れ、本当に気分のいい朝であった。また機会があればやってみたい。この看板の下に座って待つこと50分

(7/1)小池百合子環境大臣のクールビズ宣言から1か月。国会議員の先生たちのノーネクタイ姿も見慣れてきた。スナックで羽振りがよさそうな自営業者に見える麻生総務大臣や恫喝している組の幹部に見える中川経済産業大臣、そして、健康診断でレントゲン撮影を終えたばかりの細田官房長官。楽しいぞ、クールビズ!

昔の有森へ      2005年6月へ    2005年8月へ