有森也実いまそかり

 2005年6月

(6/30)霞ヶ関の役人KとかわいいCちゃん、そして私の高校時代の部活仲間3人で十数年ぶりに再会。私はKもCちゃんとも会っていたのだが、久々に3人で集まることができた。青春の甘酸っぱい時間を共有した我々も今では皆結婚し、東京で暮らしている。どんな話をしてもおもしろく、あっという間に時が過ぎた。Cちゃんがお手洗いで席を外したときにKが「Cちゃん、昔と違ってまるくなったなあ。顔も違って見えるよ」と言う。確かに彼女は昔少しきついところがあった。席に戻ったCちゃんに、Kの話をして私と2人で大笑い。実は、プチ整形で数年前に眼を二重にし、瞳を大きくしていたのだ。種明かしをKにするとものすごく驚いていたがそのくらい昔と印象が違う。まあ、男2人もスマートだった面影はないのだが。15歳の春に出会った我々も今年35歳。中身は変わらなくても、外見は否応無しに変わっていくのであった。

(6/28)9か月になったばかりの息子が今夜「たっち」に成功した。南ちゃんの「タッチ」ではなく「立っち」のほうだ。このところつかまり立ちをしては手放しをして本人は得意げだったのだが、今夜はその場ですっくと立ち上がり、30秒ほどその場で笑いながら立っていた。「立った、立ったー!」とジャンプの原田の着地が決まったときのような感動。何度か繰り返したので「たっち」と認定し、嫁さんとともに大喜びして写真をとりまくる。うーん、嬉しい。

(6/27)今年も暑い夏になりそうだ。電車やエレベーターでおっさんが隣りに飛びこんできて、扇子で扇ぐことがないだろうか。いやあ暑いですなあ、てな感じで、しかも風流でしょうと言いたげにパタパタさせる。あまつさえ、そちらにも風がいくでしょう、と胸元あたりを開けながら大げさに扇いだり。ありがた迷惑このうえなし。おっさんのスメルだけは勘弁。

(6/27)昨日書いたように都議会選挙立候補者8人の選挙カーに手を振るという目標をたてた。日曜はそのために隣り駅のアーケード商店街近辺を歩いて、共産党候補の選挙カーに手を振り、街頭演説をしようとしていた自民党候補本人と握手をすることができた。残念だったのは民主党候補ともう一人の自民党候補の選挙カーを筋違いで逃したこと。今朝は出勤途上で公明党候補の選挙カーが来たので手を振り(そのために電車を1本遅らせた)、土曜と合わせて合計で半数4人を達成した。残り4人、私も選挙戦をガンバロー!

(6/26)東京都議会選挙が始まった。名前を連呼するだけのうるさい選挙カーを楽しむ方法として、手を振ってみることをオススメする。昨日も無所属候補の選挙カーが来たので軽く手を挙げると、「ありがとうございます!頂戴したご支援をしっかり心に留めました、ありがとうございます!」と叫んでくれた。以前からやってはいるのだがなかなかおもしろい。選挙は楽しむもの。私の選挙区は8人が立候補しているので全員の選挙カーに手を振るのを目標にしてみよう。

(6/26)嫁さんが近所でゴン中山の妻として有名な生田智子が自転車に乗っているのを見かけたという。なんでも実家がうちの町内らしい。設楽りさ子は三浦りさ子として活動しているが、彼女らは結婚することで確実にステータスを向上させている。かっこいい子持ちタレントとしてもてはやされるとは、モデル時代の設楽りさ子がここまでになるとは。逆パターンでは大澄賢也が代表格か。なにはともあれ、街中ではなく家の近所で有名人を見て驚いてみたい。

(6/23)11年ぶりにランニングシャツを着た。会社に入ってすぐ、先輩がランニングシャツのラインがおっさん臭いから自分はサーフシャツを着ている、というので私もそれに倣った。以来、肌着はサーフシャツと決めている。サーフシャツはスーパーでもあまり売っておらず、探すのに苦労する。しかし、慣れるととても着心地がいいのだ。今月に入ってクールビズを決めている私に、肌着があまり見えないようにと嫁さんが買ってきたので久々に着てみた。ものすごく変な感じでレスリング選手になった気分だ。

(6/23)ナンノちゃんが38歳の誕生日そしてデビュー20周年を迎えた。私の人生において最も本気で好きだったアイドルはナンノである。「吐息でネット」を発売前日の深夜ラジオで聴いたのがきっかけという遅いファンデビューではあったが、とにかくその後はずっと好きだった。昨年、初めて実際にお会いしたのだがものすごく緊張し、興奮してしばらくは頭がぼーっとしていた。今、お遊びとはいえシングルをリリースすることになり、とても嬉しい。これからも芸能界で輝いていてほしい。

(6/21)夕刊紙にゲンダイという俗悪紙がある。いやもう最低。私はこの媒体から取材を受けてやりとりしたことが何度もあるが、およそ報道機関とは言えないお粗末な記者が結論ありきで電話をかけてくる。世の中の事象のほとんどを斜めから見て憶測で批判的悲観的にまとめる。そして、その観測が誤っていても何も反省せず、弁明さえしない。例えば、先ほどのワールドカップ最終予選の北朝鮮戦前に死に物狂いの北朝鮮に日本が敗れるかの記事を書き、日本が勝つと本番では勝てないと腐す。「新聞」の体裁をとってはいるが三流週刊誌となんら変わらない。本当に庶民の味方、悪を討つというのなら競馬界の秘密を暴いてみるがいい。小泉政権やプロ野球界の話をする論調でいくらでも書けるはず。それこそ疑惑や憶測だけでいつも書いているのだから。「いまだ未勝利厩舎が食っていけるワケ」「若手イケメン騎手の下半身事情」「あの一口クラブに会員からブーイング」などいくらでも書けそうだぞ。それができないというのならスポンサーには所詮逆らえません、と宣言してから各方面にくだをまいてくれ。たまに、こんな新聞に書いていることをホントだと思う人がいるがご注意あれ。

(6/20)山口県にある萩国際大学が学生不足からくる経営不振で民事再生法を申請したそうだ。旧短大で99年に4年制大学になったそうだが、そもそも「萩」と「国際」の組み合わせが決定的に誤っていると思うのだが。倉本昌弘も客員教授の肩書が恥ずかしいことだろう。

(6/19)StarHillsに定期的に来てもらっているお客さんは騎手ゲーム参加者かこの日記をご覧の方かである。この日記は毎日更新しようと思っているのだが、なかなかそうもいかない。どういうときに更新しないのかを挙げてみよう。
(1)物理的に更新不可能。これは、ネットに繋げないということで旅行中や引っ越し前後の場合。
(2)更新する時間がない。仕事から疲れて帰って来ると気力がないとき、風邪をひいているとき。また、結婚して以来、嫁さんや赤ん坊と過ごすとネットに費やす時間がなかなかとれない。
(3)書くことがない。自分がその日に何をどうした、何を考えた、ということを綴る日記ならいいのだが、それなりに何かについて書いてやろう、と思うと思い浮かばない日もある。最近はいわゆる「ネタを自ら作る」ことをあまりしなくなったし、理由としては最も多い。
(4)書きたいことはあるが書けない。これは(3)に包含されるかもしれない。匿名で書いているとはいえ、仕事や家族の話題から私の明かしたくない属性が推測されてしまう内容はやはり書けない。
まあ、こんなことを書いている今日は(3)に当てはまるわけだな。

(6/17)ニ子山親方(元大関貴ノ花)の死去に端を発した若貴騒動がまだ続いている。今週に入り、週刊誌やテレビのワイドショーで貴乃花親方が自発的にしゃべりまくっている。現役時代の寡黙さからは想像のつかないほどだ。この人はこんなにしゃべる人だったんだ、という驚きは江川卓が引退後にタレント転身(あ、「スポーツコメンテーター」だったっけ)した直後に受けた印象を思い出させた。

(6/15)昨日、どうしてもプロ野球のセパ交流戦を見たくて急遽休みをとり西武ドームへ行った。西武松坂と阪神井川という来年から日本で見られないかもしれない投手を見るのも目的だった。一人でも行くつもりだったが、平日午後に突然電話してOKがもらえた大学講師91E。先生と2人だ。ホークスファンなので初めて一塁側に座ってみた。客層と年齢層が明らかにサッカーと違う。大相撲ほどではないにしろ、このままでは確実に衰退するぞ、などと91E。先生といろんな話をしながら開始前から休憩なしで生ビールを飲みつづけた。最後のほうはタンクを背負った生ビール売り子の女の子とだべってばかりで試合内容はおぼろげである。4回裏に頼んだときに100杯と言っていて、いつもは1試合でそのくらいだそうだ。泡だけしかなくて詰め替えて来ます、と言った子に「泡だけでもとりあえずちょうだい」と言うと「コップの数で売上を数えているので」と断られた。明日就職の面接があるという学生や高校をこの春卒業したがこのバイトしかしていないというフリーター、およそ日々の仕事や生活で話す機会のない女の子たちだからおもしろかった。そんな調子で、生ビールをおかわり君だった私。6杯ぐらい飲んで、電車賃と入場料を合わせて8000円以上かかった。プロ野球はお金がかかりすぎるよ、って違うか。

(6/14)かわいいと思っていた子の鼻毛がちょっと伸びていた。そりゃないよな。

(6/12)嫁さんの携帯電話の調子がおかしいというのでドコモショップに行く。故障受け付けで差し出すと、水に浸かった跡があり修理といってもほとんどの部品を交換するので3万以上かかるという。赤ん坊がぺろぺろなめたせいらしい。結局3か月しか使っていないのに機種変更するはめになり、16000円の臨時出費となってしまった。子供は金がかかるとはよく言ったものだ。

(6/8)日本中がサッカーを見ていた頃、ロッテ×巨人をテレビ東京で中継していて私は並行して見ていた。並行してというか閉口してというべきなのだが。こんな日にそれでも野球を見てくれている観客や視聴者に対して今日の試合は本当に失礼、両軍ともに失礼。警告試合なんて誰も喜ばない。私は巨人ファンだが中断中のベンチの様子を見ていて失望した。緊張感がまったくない。2点目を入れられて将軍様のお仕置きが頭をよぎったためか自暴自棄になってラフプレーで一発退場した北朝鮮の選手と同レベルとみなしたいくらい失望した。巨人清水の挑発行為、バレンタインの執拗な抗議などなど、それぞれの言い分はあるだろうが今日はそんなことをやってる場合ではないことが分からないのか。現場に行っていたロッテファンによると、巨人ファンのマナーがひどかったそうだが今季のロッテと巨人とではサッカーの日本と北朝鮮と同じくらい状況に差があるのでヤケになっているのだろう。ナベツネがしゃあしゃあと帰ってきたし、辞められるものなら巨人ファンを辞めたいと思う。

(6/8)お客さんがいない試合というので見てみたら案外スタンドに人がいて興醒め。でもまあ、確かにピッチの声や音はよく聞こえて河川敷で草野球を眺めている気分になった。無観客試合むかんきゃくしあいむきゃんかくしあい。。。ワールドカップ出場決定おめでとう!本大会でもガンバレ、ニッポン!

(6/7)職場でひとりクールビズを実行中。「昨日の夜飲み過ぎたの?」と言われることもあるが、おおむね好評。一日に10人以上も、「お、それってクールビズってやつか」と言ってくる。まだ開いた襟元が落ち着かないがこの夏は小池百合子の言うとおりにしてみようと思う。

(6/6)毎月の検索記録。トップページへのヒット数は最高61(5/31)、最低29(5/22)と変わりないが、検索で各ページがひっかかるようになってきたようで数が増えている。鈴木亜美(鈴木あみ含む)212、整形109、モーニング娘(モー娘、モーニング娘。含む)81、松浦亜弥71、ヌード70、29歳のクリスマス70、歌詞58、広末涼子33、いとうまい子(いとうまいこ含む)33、マイネルマックス31、以上がトップ10である。先月もそうだが、「大正は何年まで」「明治は何年まで」という語句でとんできた人が複数いるが、みんな本当に分からないんだろうか。「昭和は何年まで」という人のために、昭和は64年まで、と書いておこう。明治45年生まれで平成元年の誕生日没なら享年何歳か、と出題されたら即答は難しいと思う。

(6/5)先週職場での話。隣りの女性が、この数十年間に彗星が衝突して地球がだめになる確率が30万分の1だという記事を読んだと話しかけてきた。宝くじが当たるよりは高いですね、でもそう言われてもふーんって感じですよね、と答えたもののこれが何分の1なら危機感をもつのかということになった。1万分の1、1000分の1、100分の1、彼女は1000分の1ならちょっとは考えるというので私は100分の1かなあ、と答えた。そして、危機感が高まったらどうするかと尋ねられたので即座に会社を辞める、と答えた。

(6/3)昔から都内に住む20代女性によると小さい頃に友達の家に行くと砂糖入りの麦茶が出てきて驚いたことがあったそうだ。私は麦茶に砂糖なんて見聞きしたことがなかったのだが騎手ゲーム参加者に尋ねてみた。すると意外にも、昔飲んだことがある、という人が何人かいたのだ。
「小学生のころは、砂糖を入れないと麦茶は飲みませんでした(笑)紅茶感覚で飲まれると、けっこう美味しいかも…。」
「麦茶はうちでは何も入れないで飲んでいますが砂糖を入れて飲むこともあると知ったのは幼稚園くらいだったでしょうか。母親につれられて暑い夏に城南信用金庫に行ったとき麦茶のサービスする機械みたいのがあって、よく昔お金を入れるとコップが出てきて後からジュースが注がれるやつです、麦茶を飲んだら甘かったのでとてもびっくりした思い出があります。でも家ではあまり砂糖は入れずにそのまま飲んでいましたね。塩は入れたことはありません。」
「小学生の頃、遠足に砂糖入りの麦茶を持ってくる子がいて、みんなに飲まれてました。私も飲ませてもらったひとりです。子供の頃だったので、おいしかった記憶があります。私の親は、そんなことは許してくれませんでしたが・・・・」

そして、「麦茶に砂糖」も参考にすると「最近はないが20年以上前には麦茶に砂糖を入れて飲む家庭が地域によってはあった」、ということが分かったのだった。世の中にはまだまだ知らない食べ方があるものだ。ちなみに大ちゃんによると、徳島県の鳴門市では赤飯にごま塩でなく砂糖をかけるのだそうだ。うーん、アンビリーバボー!

(6/2)クールビズだとかで国会議員がノーネクタイノー上着で国会をやっていたが、フィリピンか台湾あたりの議会にしか見えなかった。

(6/1)若貴を力士として評価していた私としては、不仲の兄弟は見たくない。一昨日、元大関貴ノ花の二子山親方が亡くなり、お悔やみ報道の中で貴乃花親方と花田勝氏(by貴乃花)の対立が誰の目にもよく分かった。週刊誌レベルで報道されてはいたが、何も仏の前で、そして皆が見ている前で表面化させなくてもいいのに、大人げないと思う。昨年9月にクロベエの葬儀で「ぼうろ本」(by高杢)による分裂を見せつけたチェッカーズと同じくらい大人げない。

(6/1)1999年6月1日にこの「StarHills」を開設して今日でちょうど6年がたった。毎年のことだが、我ながらよくもまあ続いてるなあ、と思う。この1年ですっかりブログ形式の個人サイトが増え、このところは“昔ながら”の“ホームページ”のままでいいのかなあ、と思いながら更新している。子供も生まれ、年々自分の自由になる時間は減っているがそうした日常から話の種も生まれているわけで、常に今の自分が感じたことを言葉にしていきたい。(くだらないことも含めて)。訪問してくれる皆さんからは感想などを掲示板やメールで伝えていただくことがあるがとても励みになる。これからもひまつぶしにぜひいらしてほしい。

昔の有森へ      2005年5月へ    2005年7月へ