有森也実いまそかり

 2005年5月

(5/30)日本ダービーの後藤浩輝騎手は、レース中に松岡騎手騎乗のシルクトゥルーバー号から不利をうけたことをぼやいていた。ダービー初騎乗だった見習騎手の松岡騎手も申し訳ないというコメントなのでそうだったのだろう。松岡騎手が呼び出されて正座させられていないか心配だ。

(5/29)ディープインパクトがダービー圧勝。森調教師がレース前に「馬の朝青龍だ」と評していたが絶妙の例えだと思う。JRAには引退後のポスターに是非このニックネームを入れてほしい。

(5/29)今日は横浜の動物園ではヤギがお手をするというニュース。レッサ-パンダが立っただけで全国ニュースになるなら、と各地の動物園が相次いで情報を発信している。今までやっていたサービスを新情報として発信(プレスリリース)するだけで取り上げてくれるのだからこんなにありがたいことはないだろう。私も毎日ニュースを見ているだけでなんだか動物園に行きたくなってきた。明るい話題、ほのぼのとした話題にはほっとさせられる。ただ、立つことのできないレッサ-パンダは焦ってるだろうなあ。

(5/27)通勤電車で新聞はきちんと折りたたんで読む、これサラリーマンの常識。しかし、たまに堂々とそのまま広げて読む迷惑な奴がいる。今朝は座っていながら広げて読むキャリアウーマン風30代女性を見かけた。どう、私は寸暇を惜しんで情報収集するの、みたいな誇らしさをぷんぷん撒き散らしていた。読むのはいいけどちゃんと折って読めよ、朝からイヤな光景だ、と思っていたら読んでいたのはなんと東京新聞ではないか。おいおいそんなオチかよ、日経か英字新聞かせめて朝日じゃないとイメージが崩れるんじゃないの、と内心嘲笑いながら電車を降りた。数分後、会社の通用門でその女を発見。おいおい、うちの会社の女かよ、これが本当のオチかよと嘆く私であった。

(5/26)育児雑誌やヤングミセス向けの雑誌にミセスタレント(結婚していることでキャスティングされるタレント)や子持ちタレント(子持ちであることでキャスティングされる女性タレント)が毎回のように登場する。石黒彩、堀ちえみ、早見優、花田景子、富永美樹、木佐彩子、千秋、香坂みゆき、佐伯日菜子、西村知美、奥山佳恵、などなどその多くがこのごろあまりテレビでは見なくなった人たちである。しかし、彼女たちはこのジャンルの雑誌には本当によく出ている。昔のアイドルが幸せな結婚をして子供を産んで毎日楽しくやってます、といったほのぼのとしたインタビューを読むとこちらまで嬉しくなる。出産後もそのことを売りにせず、生活臭のない輝く女として生きている黒木瞳、工藤静香、松嶋菜々子などは載ることのない育児・生活雑誌の世界。競馬に例えるとローカル重賞。2歳、3歳では重賞で勝ち負けをしていた馬たちが、いつも同じようなメンバーで勝ち負けしていている。懐かしいなあ、この馬まだ走ってたのかあ、たまの中央場所ははなまるカフェかアイドル同窓会、って感じか。

(5/25)コムサのスーツを2着もっているがどちらもズボンのチャックが上付きで、用を足すときにうまくいかない。コムサを着てはいけない体型ということなんだろうか。

(5/24)週刊誌によると100億円サラリーマンの清原部長は島根県の松江南高校出身だそうだ。南高といえば、佐野史郎や福島敦子・弓子姉妹に次いで久々に有名人が現れたわけだ。竹内まりやと江角マキコの大社高校、梨田と和田の浜田高校。錦織健と岩國哲人の我等が出雲高校にもそろそろ次の有名人が期待されるところ。

(5/23)マンションの鍵、ポストの鍵、キャッシュカード、会社のパソコン起動、社内システム接続、競馬のネット投票、など、社内でもプライベートでも自宅にいてさえも、世の中いろんなことでログインIDやパスワードなどが必要になっている。その昔は、4桁の数字を暗証番号として設定するだけのことが多かったし、2種類も番号を考えればどちらかを登録して覚えられた。しかしこの頃は桁数を自分で決められ、英数字を組み合わせて、やたらとパスワード設定を要求される。さすがにすべて同じパスワードにすると怖いのであれこれ考えて設定するのだが、いざ入力する場面になってもパスワードが頭に出てこないことが増えてきた。先週も、とあるサイトのログインをしようとしたがパスワードはおろか会員IDまで忘れる始末。結局可能性のある英数字をあれこれ試したもののエラーを繰り返し、結局再登録したほうが早かった。会員登録したのは数日前だというのに情けない。こういうときに年をとったなあ、と感じる。

(5/22)この土日で九州新幹線に乗りに行ってきた。開業以来1年2か月の間、のどに魚の小骨が刺さったようなもどかしさがあったのだが、これでまた「JR全線制覇」の肩書が復活だ。乗り潰しの詳細は後日、鉄道旅行のページで。新八代から熊本に行き、献血をする。2年前に下見をしていたので場所は迷わず行けた。この献血ルームでのことは献血のページで。桂花ラーメンの本店に入ったがあまりに愛想がなくてびっくり。東京で食べ慣れている人は行かないほうがいいかも。熊本ラーメンと言えば、ということでこむらさきこだいこも食べ、さすがに同じような味ばかり食べるもんじゃないと思った。こだいこは2年前にも入ったがおいしい。旅の窓口で予約したビジネスホテルで泊まって、今朝はSLあそBOYと南阿蘇鉄道のトロッコ列車ゆうすげ号。天気が悪かったのが残念。南阿蘇鉄道のディーゼルカーに乗りながら「電車」と連発していた親子や豊肥本線の気動車を指しながら「電車」と言っていた人たち。頼むから、線路の上を走る乗り物をなんでも「電車」にしないでくれ。彼らは方言からして九州の人だったから関東や関西の人ばかりがそう言うとは限らないんだなあ、と思わされた。この件に関しては、こちらが詳しい。ちなみに東京人の嫁さんもなんでも電車派だったが私の執拗な指摘に根負けしてか、区別するようになった。みなさんはどうだろう。

(5/20)会社帰り、友人から株主優待券をもらっていたので吉野家へ。ひとりでビール1本400円と豚皿並盛り230円を食べて630円。優待券300円券を2枚と30円で払う。19歳の春、大学受験のときに都内で初めて入って以来15年。吉野家でごはんを食べなかったのは初めてだ。

(5/19)ある夕食時、焼酎を飲んでいると酒を飲まない嫁さんが焼酎の原料は何か尋ねてきたた。「芋焼酎、麦焼酎、そば焼酎、米焼酎、あと黒糖なんかもあるね」「いろんなものから出来てるんだ」「そう、他にもいろいろとあるよ」「宝って何?」「は?」「ほら、この焼酎は宝焼酎って書いてあるでしょ」 テーブルの上には「宝焼酎・純」があった。

(5/18)週末九州に行くので中学時代の友人に久々に会おうと電話した。彼は九州で女子高教師をしている。週末に訪れる旨を伝えると彼は、「今週はちょっと・・・」と口ごもる。ああ、顧問をしている部活の合宿か遠征かな、と思ったがそうでもなさそうだ。「・・・彼女と会うんだ」「なんだそうかあ、それならしょうがないなあ」と言ってからびっくりした、「え!彼女?!」。まるでドラマのわざとらしいやりとりのような反応をしてしまうほど驚いた。なにせ、彼が女性と交際したという話は13歳で出会って以来聞いたことがない。冗談で「彼女ってまさか教え子じゃないだろうな」と言うとまた口ごもる。どうも、この春卒業した教え子と遠距離恋愛しているらしい。「しばらく会ってないから今週は・・・」と言うのだが聞けばゴールデンウィーク以来という。まったく、熱いねえ。彼との再会を諦めた私が最後に「まさか、そこに手錠をかけて監禁してないよね」と言うと、さすがにはっきりと否定した。今年35歳と19歳か、応援したほうがいいんだか迷うが女子高出身の嫁さん曰く、「気持ちワル〜!卒業すれば周りにたくさん男の人がいるのが分かるものよ」。

(5/18)13日から3泊4日で初の子連れ帰省。東京から出雲まで電車、バス、飛行機、車と乗り継ぎ到着。赤ん坊を長時間そして遠距離移動したのが初めてで時間に余裕をみて移動したので、6時間かかって到着した。
 特に不安だった羽田空港や飛行機内もサポート態勢がばっちりで問題なく快適に移動することができた。搭乗口で、「3歳以下のお子様連れの方」として優先的に入るのももちろん初体験で注目されているようで恥ずかしかった(羽田では連絡バスで飛行機に移動なので実質は連絡バスへの優先乗車だが)。赤ん坊にとって人生初のバス乗車、初フライト、初チャイルドシートだった(ちなみに私の初フライトは20歳の成田→北京)。とはいえ、当然着いた夜はぐったりで、10時には赤ん坊とともに就寝したほど。
 4日間にわたり、祖父と両親、弟夫婦、その他親戚がみな赤ん坊の誕生を喜び、かわいがってくれて嬉しかった。帰りの飛行機では話しかけてくれた客室乗務員の胸を赤ん坊が掴んだり、嫁さんが機内に携帯電話を置き忘れて宅配便で後日送ってもらったり、と最後までいろいろとあった。そして、この旅で改めて分かったこと。枕が代わると眠れない人がいるが、私は便座が代わると出ないということ。

(5/10)竹内結子と中村獅童が結婚を前提に交際を発表、のニュース。スポーツ新聞の1面を飾り、朝のワイドショーでも大きく報じられていた。職場でもびっくりしたね、みたいな会話をしていた。そんな話題も落ち着いた11時すぎ、フレックスで出勤してきた隣席の女性がパソコンを立ち上げ、ネットのニュースを見てものすごく驚いた。どうやらこの時間になって初めて知ったようだ。私が「うちの会社で大事故があっても知らずにボーリングに行ってしまいそうですね」と言うと「そうね、二次会まで行っちゃうかもね」と彼女は笑った。

(5/9)その弱さで注目を集める東北楽天。モー娘が公式に応援しているので楽天の帽子にはモー娘の「モ」の字があしらわれていることはファンの間ではよく知られている。先月下旬、矢口真里が脱退を表明した翌日から泥沼の11連敗で、岩隈がショックを受けて勝てなかったため、という風説がごく一部に流布した。そして、セパ交流戦。巨人に連敗して12球団最弱を証明していたのだが昨日は岩隈が最後に意地の完投勝利。これは、当日行われたモー娘の応援(5回に中断して曲披露と藤本美貴のボールガール)が効いたという見方が一部で唱えられている。思えば岩隈が見事に開幕戦を飾ったときにもモー娘が応援に行っていた。そう、岩隈のマンパワーの源はモー娘なのだ。

(5/9)岩崎宏美・良美姉妹は安田祥子・由紀さおり姉妹のポジションの後釜を狙っている気がするんだ。

(5/8)JR福知山線の脱線事故の後、ワイドショーなどでよく出演していた川島令三について嫁さんが言った。「鉄道アナリスト?っていつもは何やってるのかしら」私は微笑みながら答えた。「オレみたいな奴に本を書いてるんだよ、あんまり相手にされてないけどな。内心はこうやってテレビに出られて嬉しくてたまらんと思ってるんじゃないか」。

(5/8)嫁さんはスーパーやドラッグストアの広告を見比べて安い店で買い物をする。先日、ドラッグストアに行くとレジでおばさんが特売のティッシュペーパーを何パックも持って並んでいたという。店の人に「お一人様2パックまでなんですけど」と言われると、「そうなの?じゃあ後でまた来るわ」ととりあえず2パック買っていったそうだ。そして、その数日後、同じ店に行くと違う賞品で同じやりとりをそのおおばさんはしていたそうだ。倹約家を目指す嫁さんもさすがにそのふてぶてしさには呆れていた。

(5/8)今年の大型連休は実質的に10連休だった。競馬に2日、鉄道旅行に1日使ったが後はほとんど終日赤ん坊相手だった。あれもやろうこれもやろうと思っていたが、ホームページのコンテンツ充実も含めて何一つできなかった。いや、ほんと育児は大変だ。どう大変なのかとよく聞かれるが、ハイハイで部屋中動き回り、必要なことをしているだけであっという間に時間がたってしまうことが一番大変か。おむつ、授乳、風呂、離乳食、散歩の合間に遊んでやらないといけない。ところかまわずつかまり立ちをする段階では眠っているとき以外常に傍にいないといけないので自分の時間なんてものがとれない。経験者に○か月の頃はどうしていたか、という質問をしてもうろ覚えの人が多かったがだんだん分かってきた。育児というのは次から次へといろんなことが起きるのでどんどん前の記憶に今のことを上書きして忘れていく。私の母親などは、何にも覚えてないという始末。そんな母を笑っている嫁さんも分娩の痛みを忘れかけているという。母は強し、タヤスツヨシ、とはこういうことを言うのか、、、違うな。

(5/6)セパ交流戦が今日から始まり、「巨人×楽天」を2回からBS-i(TBS系BSデジタル)で見た。野球ファンとしては久々にわくわくした。フルキャスト宮城の試合を中継で長々と見たのは初めてだったので目新しくて飽きなかった。クリムゾンレッドで埋まったスタンドはサッカーの試合を思わせた。鳴り物がなく、まだ組織立った応援も目立たないのでとても巨人の試合とは思えない雰囲気だったがそれはそれでよかったと思う。今日の試合を見ていて気づいたことは「巨人の工藤公康と自民党の中川昭一は唇をゆがめた表情が似てる」であった。そうそう、今年の私の順位予想はYAMAさんの予想大会にアップしてもらっている。また、プロ野球開幕トトの結果は的中者ゼロだった。91E。さんの巨人戦観戦日記はおすすめである。

(5/5)昼下がり、嫁さんが母の日のプレゼントを買うと言って出かけたので7か月の赤ん坊と留守番。最初の40分は赤ん坊が寝ていたので私も撮りためていたビデオをヘッドホンをしながら1本見て、そのままプロ野球中継(西武×日本ハム)を寝転んで見ていた。そこで赤ん坊が目を覚まして泣き出す。あとは抱っこしようが遊んでやろうがミルクをやろうが泣くばかり。数十分頑張った。うんざりして外に連れ出してベビーカーに乗せてマンションの周りを歩いたらおとなしくなった。そして、駅の方へ歩くと嫁さんが帰って来るのが見えたとき私は泣きたくなるくらい嬉しかった。父親としてのこどもの日は今日が最初、来年からもっともっと疲れるんだろうなあ。

(5/3)先週の「朝まで生テレビ」をビデオで見終えての感想。姜尚中はいつの間にか田原総一朗の横というポジションになっているが相変わらず聞きとりにくい。そして、福島瑞穂はすっかり社民党のおばさんになってしまった。3月のデーブ・スペクターの役を小林よりのりが務めていた。宮崎哲弥も昔と違ってきちんとした身なりになってきた。秦郁彦も退官してすっかり老けこんだようだ。なんだかんだと言いながら十数年見ている自分もたいがいこの番組を卒業しろよなあ。

(5/2)JR福知山線の大惨事から1週間。あの日遅く帰宅した私は嫁さんに、「今日は朝からとんでもない事故が起きたなあ」とネクタイを緩めながら言った。すると嫁さんは「あのね、我が家でも事故があってね・・・」と言いにくそうに切り出した。まさか、親戚が巻き込まれたのか。「・・・ベッドから落ちたのよ。ちょっと目を離したすきにね。泣いてるから病院に連れていったけど大丈夫だって。」たっちができるようになった赤ん坊がベビーベッドから身を乗り出したのだという。「メールしようかとも思ったんだけど、心配させちゃ悪いかなと思って」満7か月になった日の出来事であった。

(5/2)そうそう昨日、ベビーカーを押して歩いていたら路上で1円玉を見つけた、しかも2度も。

(5/1)赤ん坊の散歩がてら嫁さんと3人で近所へ買い物にでかける。自家用車はないのでB型ベビーカーだ。いつでも赤ん坊のかわいい姿を収めようとビデオカメラをもって出る。ベビーカーに乗ると眠ってしまうことも多くて結局撮らないこともあるのだがとりあえずビデオカメラかカメラをもって出る。今日スーパーの横で嫁さんの買い物を待ちながら、突然の事件事故や地震が今ここで発生したら衝撃の映像が撮影できるなあ、とふと思った。せっかくだから生涯に1度はそういう場に出くわして報道機関に映像を提供してみたい。

(5/1)4月からなぜか急に検索でひっかかりやすくなったようで検索から辿り着いた人が急増した。検索数のベストテンは、鉄道乗りつくしの旅64、NHK63、29歳のクリスマス56、松浦亜弥53、献血43、有森也実41、列島縦断34、広末涼子30、歌詞29、マイネルマックス25。NHKで放送の「列島縦断 鉄道乗りつくしの旅〜JR20000km全線走破〜」の感想を毎日更新していたので関連の検索が多く、関口知宏、別井アナウンサー、橋永晶子、などもあった。トップページのヒット数は最高62(4/6)、最低34(4/28)。1日1回決まった時間に見てくれる方が最も多く、次に週に2回訪れる人が多いようだ(騎手ゲーム参加者だろう)。今月がStarHills6年目の最後の月、できるかぎり更新したいものだ。

さらに昔の有森へ      2005年4月へ        2005年6月へ