有森也実いまそかり

   2006年4月

(4/30)大学時代の友人たちと旧交を温めて帰宅すると宅配便の不在通知が。差出人は近所のスーパーサニー。毎月の会員アンケートを兼ねた懸賞で賞品が当選したようだ。賞品とは言っても湖池屋のポテトチップ3袋ではあるのだが当たったということが喜び。配送費の方が高いくらいだろうがこれで親近感アップなんだからまいよなあ。

(4/30)大学時代の級友2人と下関で再会。山口県で弁護士をやっているZと福岡の大手企業勤務のK、3人集合するのは私の結婚式以来だ。Zが司法浪人をしていた数年間、受かったら回ってない寿司をご馳走してくれればいいから、と恩着せがましく飲み代を払ってきた私。今日は昼間っからおいしい寿司屋で10年越しの出世払いを強要したわけだ。Zは事務所を1人で切り盛りして稼いでいるようだったが、我々に対する態度はもちろん昔のままで安心した。Kはこの2週間で3人とお見合いしたが、自分のほうからあれもダメこれもダメと断っているそうだ。かれこれ5年間で20回以上見合いしてるのでこうなったら101回を目指して頑張ってほしい。その後、巌流島クルーズ、関門人道トンネルと男3人で夕方まで楽しみ解散。利害の絡まないから学生時代の友人と過ごすと気分転換になっていいなあ、と再確認した。

(4/29)大型連休初日。午前中は洗濯した後、クリーニング屋でコートとワイシャツを出す。会社で机の整理をちょこっとして帰宅。お昼は自宅で出前一丁に残りご飯をぶっこむ。毎週通院している皮膚科に行くと祝日のため休診。ドラッグストアに寄ってクレジットカードで払おうとすると読み取り端末に障害発生で現金払いに。帰宅して競馬を見た後で柔道を見ながら寝ていた。午後7時過ぎ、クリーニングを取りに行き、スーパーへ。レトルト食品でもと思っていたが肉じゃがを作る気になり、牛肉など買う。夜8時に契約更新のことで新聞屋が来る予定だったのだが食事を済ませても11時になっても来ない。シャワーを浴び、テレビを見ながら現在午前2時。たいしたことせずに終わった。単身赴任最初の大型連休だが、こんなもんだろう。

(4/28)宮崎哲弥が立った時の傾き度はおすぎとピーコに似ている。

(4/26)嬉しい朝、出勤の際に3つある信号がすべて青だったとき。悲しい朝、3つすべてひっかかって遅刻しそうになるとき。2つ目の信号はひっかかると1分40秒も待たされる難関で、ここをすんなりクリアすると気分がよくなり足取りも軽やかに。徒歩11分が15分になる程度しか違わないが毎朝とても気にして出勤している。ちなみに今朝は1勝2敗の負け越しだった。

(4/25)昨日の山手線が平日の日中に6時間全線不通、2000人が線路を歩かされたという。そんなニュースに「私も線路歩きたかったなあ」、と職場で感想をもらすとバイト君が「あ、自分は工事現場のバイトしてるとき新幹線の関門トンネルを歩きましたよ」と言うではないか。「まあ、こんな話しても羨ましがるのはいたさんくらいだと思いますけど」は余計だったが当たっている。

(4/24)聞こえたんだ。職場の真面目なNさん(50歳)が電話で自社サイトのURLを説明するのが聞こえたんだ。「ダブルダブルダブル ドット 」と言うのが聞こえたんだ。そして、「フラッシュ」と言ったのが聞こえたんだ。フラッシュ?他の人と目が合ったから聞き間違えじゃない。Nさん、それはフラッシュじゃありませんよ/////。でも誰も言い出せなかったんだ、電話で用件を伝えきって満足しているNさんには。

(4/23)春の日曜、天気もよく、仕事も落ち着いてきたしいらいらすることもない爽快な日。忙しかったこの2か月で散らかっていた部屋をすっきりさせ、時間があったらやろうと思っていたこともできた。テーブルの上の片付け、雑誌を紐で結ってちょっと離れたリサイクルの場所に出す(自転車で2往復)、便所掃除、洗濯、布団干し、牛乳パックをリサイクル用に切る(2か月分)、自転車のちょっとした修理など。そして、この1か月半行方不明だった(出雲弁で言えば、「見えんやになった」)実印が旅行カバンから出てきた。実はものすごく心にひっかかっていたのがハンコの紛失で、実印を作り直してすぐにまたなくしてしまい自分の整理整頓のいい加減さにつくづくイヤになっていたのだ。これで銀行の住所変更もできるし、運転免許の再発行にも行ける。とてもすっきりした1日だった。

(4/23)先月の話。休日の昼下がりに家でぐったりしていると固定電話が鳴った。誰からだろうと出ると、元気のいい男性が教材販売会社と氏名を名乗ったうえで「小学生のお子様をもつお父様でよろしかったでしょうか」と切り出した。よろしくないので「違いますけど」と言う。「失礼しました」と切ろうとする相手に「どこでこの番号を知ったんですか」と尋ねてみた。よろしかったでしょうか、と言うくらいだから子持ちだと分かる名簿でもあるのではないかと疑ったのだ。口を濁して切られるかと思いきや、「はい、本日は電話番号が8XXで始まる5000番台から順番にかけさせてもらってます」と愛想よく答えた。私は6000番台だから男の言葉が本当だとすれば1000回以上ダイヤルしていることになるし、あの口ぶりでは週末にいつも根気よくやっているようだ。名簿でも入手してもうちょっと効率よく電話したほうがいいと思うよ。

(4/21)真面目がとりえの職場のNさん(50歳)。いつも折り目正しく誠実で、酒もギャンブルもやらず趣味はガーデニングのとてもいい人だ。天気のいい今日の昼下がり、Nさんがここのところ風邪で調子が悪いバイト君に声をかけた。「薬を飲んで少しは良くなったの?」「うーん、ぼちぼちですねえ」とバイト君が返すとNさんが「お寺の和尚みたいなこと言って」と微笑む。いやあ、びっくりした。

(4/12)昨日今日と風邪気味で元気がない私。先日まで責任ある仕事で1か月ほど激務が続いていたこともあり、上司が「どうした、気疲れか」と声をかけてくれた。気遣いは嬉しかったのだが気疲れの原因になった人がすぐ近くにいたから「はい、そうです。」とは言えなかった。こうしてまた気疲れしていく。

(4/15)今季初のヤフードーム観戦は日ハムから史上初のノーヒットノーランを食らう。記録に残る日となった。

(4/11)8日、池袋のビックカメラで買い物。貯まっているポイントを全部充当し、残金500円余りを払おうと小銭を出したところ、「あ、おめでとうございます。無料になります。」と店員がカランカラ〜ンと鐘を鳴らした。人生初の、100人に1人タダの瞬間だった。そんなキャンペーンをやってることも知らなかったので、「え、あ、そうなんですか」と一瞬うろたえ、すぐに恥ずかしくなってきた。「ハハ、こんな少額でタダって、あんまりないですよね」と照れくさそうに小銭を財布に戻しながら言ったのだが店員はそれには反応せず、領収書に名前を書いてください、とマニュアル通りにボールペンを渡した。はあ、こんなことで運を使ってしまっていいのだろうか、なんでこの前デジカメを買ったときに当たらないんだろう、ポイント充当しなくてもよかったよな、と逆に悲しくなりながら署名。当たった人の話をとても羨ましいと思っていたが、いざ当たってみるとこんなものか。

(4/4)職場の9人で飲む。なぜか途中でひとりひとり横文字の名前をつけてみよう、ということになり、ボブ(デブだから)やらケント(ケント・デリカット似)などとつけていった。こいつはメキシコ人っぽいと言われた男はホセになり、下ネタ好きの管理職がチン(華僑ということにして)になったりした。そして、私の番、いったいどんな名前になるのだろうと思っていたら、誰かがトニーだと言ったらみんなが賛同して30秒で決まってしまった。トニーっぽい、ってなんだろなあ。

(4/3)残業していると後輩♀が「メジロマックイーンが死んだそうですよ」と言ってきた。彼女は別に競馬に興味はないが、ネットで知るやいなやわざわざ教えてくれたのだ。「へえ、そう。もういい年だしなあ」。彼女は私の薄いリアクションに、その程度の馬なのか、という顔をしていた。
 大学に入った平成2年に競馬を知った私は、2年生になって馬券を買う回数が増えてきた。そんな頃、マックイーンは王者だった。初めて競馬場に行った日(府中)はライアンが勝った宝塚記念で財布がすっからかんになった。1位入線も最下位降着の秋の天皇賞はバイト先の昭和女子大でラジオを聴いていたが、何がなんだかさっぱり分からなかった。降着という制度ができたばかりだったのだ。ジャパンカップでゴールデンフェザントに敗れたときは渋谷のウィンズで一人悔しがっていた。3年生になり、春の天皇賞、トウカイテイオーとの世紀の対決なんてレースまでの1週間が待ち遠しかった。あの頃競馬は学生の間では必須科目だった。4年生の春の天皇賞は彼女とふたりで自宅観戦。ライスシャワーとの馬連1点勝負で3万円が10万円近くになった。指輪をプレゼントしたなあ。結果的にラストランになった京都大賞典は淀まで東京からひとり見に行っていた。その後、雨の引退式も見に行った。ラフィアンではマイネルエスケープという産駒にも出資し、これまた長く楽しませてくれるいい馬だった。
 メジロマックイーンが19歳。もうあれから15年もたったんだなあ。後輩♀から言われた時には突然のことで言葉もなかったが、だんだんいろんなことを思い出してきて感傷的になっている。長距離で弱い相手にしか勝っていないと言う人もいるが、私の競馬史初期のまぎれもなく名馬である。合掌。

(4/2)検索ワード3月のランキング。昭和は何年まで?69、マイネルボウノット48、広末涼子22、明治は何年まで?17、松浦亜弥15、献血12、朝青龍11、帰化10、結婚9、魁皇7、鉄道乗りつくしの旅7。朝青龍、帰化、魁皇なんてのは大相撲が久々に盛りあがってきたからその影響か。

昔の有森へ      2006年3月へ     2006年5月へ