JR九州シリーズ〜その4〜

99/8/10-11  2-3日目 佐賀

日本一マイナーな県の座を争う佐賀県。初めての佐賀県観光はフルコースだった。 

 

 

吉野ヶ里遺跡

佐賀に着き、学生時代の友人と再会。彼の車で佐賀を案内してもらいました。

何はなくとも吉野ヶ里。歴史が好きなので訪れてみたかったのですがまだ公園として整備している最中で、数年後に行けばもっと展示なども充実しているだろうにと思いました。

読んでみて

佐賀6年目の友人は他に見るものはないと常々言っています。思案の末、隣り町の空港に。有明佐賀空港は開港1周年の垂れ幕もかかっていましたが閉館間際だったので人はいませんでした。そして例のハイジャック事件の影響で貼り紙がありました。そういえば名古屋空港にもありました。しかし、どうして赤字確実の不要空港を建設するんでしょう。

 

 

昇開橋

晩飯を軽く済ませて外へ出ると暗くなっていました。こうなったら佐賀フルコースということで昇開橋へ。船の通行時には真ん中が持ち上がります。廃止された国鉄佐賀線の鉄橋で今はライトアップされ、観光名所となっています。たまたまこの日は花火大会をやっていて特ににぎわっていました。

 

 

佐賀駅

8:41佐賀 −(特急かもめ)− 8:56 鳥栖

佐賀駅から歩いて5分のサガシティホテルに宿泊、きれいなホテルでシングル5000円ほど、たいへんリーズナブルでした。24時間入れる大浴場にマンガスペースがあり、朝4時までドカベンを読んでいました。

 

 

鳥栖駅

9:12鳥栖 − 9:18 基山

博多と鳥栖の間は全国で有数の特急本数が多い区間です。そのわりにサッカーチームがあることくらいしか知りません。

 

その1(宮崎−鹿児島) その2(鹿児島市内) その3(筑豊地方)
その4(佐賀) その5(甘木−人吉) その6(北九州)

back.gif (518 バイト)