JR九州シリーズ〜その2〜

99/8/9  初日    鹿児島市内

だいたい旅行に行くときは寝不足で体調不良と決まっている。今回もかなりきつかったのだが、初めて乗る路線では眠ってはいけない。しかし寝てしまうこともままあるzzz

 

西鹿児島駅.jpg (38516 バイト) 西鹿児島駅 すっかりいい天気です。ここで鹿児島市内を走るチンチン電車を乗りつぶします。コインロッカーに荷物を預け、長いエスカレーターを降り、市電の一日乗車券(\600)を購入。市電は\180だから4回で元が取れます。
天文館.jpg (60856 バイト) 天文館あたり 4年ぶりの天文館です。ここは鹿児島一の繁華街で市電も吊革を握る人がたくさんいるほど混んでいましたが半数が降りました。私も献血をしに降りました。4年前に天文館の献血ルームで7回目の献血をしたのです。今回は20回目の記念献血、九州旅行の一つの目的でした。
天文館あたり.jpg (59001 バイト) 天文館あたり 献血で医者に睡眠時間をきかれ、「5時間(ホントは3時間)」、血圧がえらく低いですがときかれ、「いつもこんなもんです(ホントはふらふら)」。400ミリを執拗に勧められるも200ミリを主張。だって善意とかじゃなくて献血手帳にスタンプがたまるのが嬉しいんだもん。かくして終了し、さらにふらふらで市電に乗り込みました。
鹿児島駅前.jpg (64035 バイト) 鹿児島駅前の市電 鹿児島駅前で写真を撮っていると桜島から灰が降ってきました。半袖の腕にうっすら黒い灰が積もるかんじです。そういえば市電やバス、かっこいいクルマまで窓が汚れていました。降灰を考えると洗車する気も失せるのでしょう。
鹿児島駅.jpg (48324 バイト) 鹿児島駅 鹿児島は西鹿児島駅が玄関口です。たしかに駅周辺は寂しいかんじでした。県庁所在地名の駅でこれだけ差があるのはここだけでしょう。宮崎と南宮崎もここまで差はないですし。
鹿児島駅前市電.jpg (53475 バイト) 鹿児島駅前の市電 終着駅らしい作りが気に入りました。ここから谷山まで1時間かけて乗ります。わりと小さい電車であまり幅がありません。乗った印象では結構市民の足として利用されているようです。
市電谷川駅.jpg (46086 バイト) 市電谷山駅 途中涙橋を過ぎたあたりから専用軌道になります。市内は道路を走り、信号があるので速度も遅いのですが、専用軌道なら普通の鉄道と条件は同じです。今でも生き残っている名鉄岐阜市内線、都営荒川線をイメージしてもらえばお分かりになると思います。近くの超有名進学校ラサール高校まで歩いてみました。ローカルな立地でした。
鹿児島市内遊覧バス.jpg (51309 バイト) カゴシマシティビュー 17:30西鹿児島−(市内遊覧)−18:30西鹿児島

西鹿児島駅に戻り、市電を完乗。とにかく寝不足で疲れているので市営の遊覧バスで寝ることにしました。普通は城山などで下車するのですが私はひたすら眠りました。各地で公営の遊覧バスが活躍していますが安いですし、おすすめします。

ドリームつばめ.jpg (15694 バイト) ドリームつばめ 23:45西鹿児島−(鹿児島本線)−5:46博多

まずい回転寿司を駅ビルで食べ、駅近くのサウナで灰を洗い流しました。ぐっすり休憩して駅へ向かいました。車内は韓国人の家族旅行らしく、臭いキムチ缶詰などをあけて夜中に酒盛り。私が時計を差しながら「何時だと思ってんだ」と言うも通じませんでした。熊本あたりまで眠れませんでした。

 

 

その1(宮崎−鹿児島) その2(鹿児島市内) その3(筑豊地方)
その4(佐賀) その5(甘木−人吉) その6(北九州)

back.gif (518 バイト)